コンセプト
このデッキは、ナンジャモのハラバリーexの強力なワザと特性を活かし、雷エネルギーを大量に加速して、高い火力を叩き出すことを目指すデッキです。序盤はナンジャモのズピカ、ナンジャモのビリリダマ、ナンジャモのカイデンを展開し、中盤以降はナンジャモのハラバリーexとミライドンexによる圧倒的な火力を実現します。つりざおMAXによるエネルギー回収も重要な戦術です。
強み
- 高い打点:ナンジャモのハラバリーexの『サンダーボルト』は230ダメージと非常に強力です。
- エネルギー加速:ナンジャモのハラバリーexの特性『エレキストリーマー』により、エネルギーを効率的に加速できます。
- 柔軟な展開:ミライドンexの特性『タンデムユニット』で、状況に応じて必要なポケモンを展開できます。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポートカードの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでナンジャモのズピカ、ナンジャモのビリリダマ、ナンジャモのカイデンを展開します。ナンジャモのビリリダマの『チェインボルト』は、序盤から追加ダメージを与えられるため、有利に展開を進めることが出来ます。
中盤の動き
ナンジャモのズピカからナンジャモのハラバリーexに進化させ、エレキストリーマーでエネルギー加速を始めます。ミライドンexも展開し、状況に応じて『タンデムユニット』を使い、追加のポケモンを展開して盤面を整えます。この段階では、エネルギー回収手段であるスーパーエネルギー回収やつりざおMAXを使い、次のターン以降の火力を確保します。ハッコウシティの能力を活かしながら、エネルギーを確保し、安定した展開を目指します。
終盤の動き
ナンジャモのハラバリーexとミライドンexがエネルギーを十分につけた状態になったら、積極的に『サンダーボルト』と『フォトンブラスター』で攻撃を仕掛けます。相手のポケモンexを倒し、サイドを奪い勝利を目指します。終盤はボスの指令で相手の戦術を崩したり、ジニアで必要な進化ポケモンを探したりと、状況に応じたサポートカードを活用します。つりざおMAXを上手く使ってエネルギーを確保し、終盤まで攻め続けることが重要です。
採用カードの役割
- ナンジャモのハラバリーex 【SV9 030/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性『エレキストリーマー』とワザ『サンダーボルト』で圧倒的な火力を叩き出します。
- ナンジャモのズピカ 【SV9 029/100】: ナンジャモのハラバリーexの進化元。序盤の展開をスムーズにします。
- ナンジャモのビリリダマ 【SV9 026/100】: 序盤の追加ダメージ源。エネルギー加速をサポートします。
- ナンジャモのカイデン 【SV9 031/100】: ナンジャモのタイカイデンへの進化元。序盤の展開をサポートします。
- ナンジャモのタイカイデン 【SV9 032/100】: 手札補充要員。特性『フラッシュドロー』で手札を増やし、安定した展開をサポートします。
- ミライドンex 【SV4a 071/190】: 追加の攻撃要員。特性『タンデムユニット』で状況に応じて必要なポケモンを展開します。
- つりざおMAX(ACE SPEC): トラッシュから必要なカードを回収する強力なACE SPEC。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収します。
- ネストボール: たねポケモンをサーチします。
- すごいつりざお: トラッシュのカードを再利用します。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチします。
- ジニア: 進化ポケモンをサーチします。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えます。
- ハッコウシティ: トラッシュからエネルギーを回収できます。
- 基本雷エネルギー: エネルギー加速をサポートします。
コメントを残す