【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: モクロー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力と、それを支える豊富なサーチカード、そして強力なサポートカードを組み合わせた、高速で安定した攻めを展開するデッキです。序盤から中盤にかけて素早くリザードンexに進化させ、バーニングダークで相手を圧倒します。状況に応じてヨノワールによる強力な一撃や、キチキギスexによるサイドレースの有利展開も狙います。

強み

  • リザードンexの圧倒的な火力と追加ダメージにより、多くのポケモンを一撃で倒すことが可能です。
  • ヨノワール、キチキギスex、ミュウexといった多様なポケモンで状況に応じた戦いが可能です。
  • 豊富なサーチカードとサポートカードにより、安定した展開と手札管理ができます。

序盤の動き

まず、ヒトカゲを素早く展開し、リザード、リザードンexへの進化を目指します。ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンを活用し、手札の効率的な展開を図ります。ホーホーとヨルノズクの進化ラインも並行して展開し、状況に応じて手札補充を行います。このフェーズでは、スピンロトムの特性「ファンコール」でHPが100以下のポケモンを手札に集め、展開のサポートをすることができます。メタモンの特性「へんしんスタート」を使用し、必要なたねポケモンを手札から展開することも可能です。先攻1ターン目はサポートカードの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

リザードンexが展開できたら、れんごくしはいでエネルギーを加速し、バーニングダークで攻撃を開始します。相手のポケモンのHPとサイド状況を確認し、バーニングダークによる追加ダメージを見据えた戦いを心がけます。状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて手札補充を行い、次の展開に備えます。ヨノワールは相手の重要なポケモンを確実に倒したい局面で使用します。ミュウexの特性「リスタート」を使い、手札補充を行うことで、終盤に向けて盤面を有利に導きます。サマヨールも、カースドボムを適宜使用するなどして戦況を有利に進めます。

終盤の動き

リザードンexによる攻撃を継続し、サイドを確実に奪っていきます。相手の残りのHPとサイド状況、および手札の状況を正確に判断し、ゲームエンドを目指します。バーニングダークの追加ダメージを最大限に活用し、一気に勝負を決めます。相手のキーカードをカウンターキャッチャーで奪う、または夜のタンカで必要なカードを手札に戻すなどの対応も必要となります。状況によっては、ヨノワールのカースドボムによる一撃で勝利を狙うことも有効です。このフェーズでは、ブライアのサポート効果でサイドレースを有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの主役ポケモン。れんごくしはいとバーニングダークで圧倒的な火力を誇る。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ポケモン。フレアヴェールで攻撃を無効化できる。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化元。スタジアムをトラッシュするワザを持つ。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化元。トラッシュからヨマワルを展開するワザを持つ。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: 強力な特性「カースドボム」で相手に大ダメージを与える。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行う。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 手札補充を行う特性を持つ。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で手札にポケモンを集める。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 強力なワザを持つ。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を整える。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を操作する。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化元。特性「カースドボム」を持つ。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを展開する。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: ブライア: テラスタルポケモンで相手を倒すと、サイドを多くとる。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして山札を引く。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です