【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: たけし
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを主体としたデッキです。序盤から中盤にかけては、システムポケモンとグッズを駆使して素早く盤面を構築し、終盤はタケルライコexの圧倒的な火力を活かして相手に圧力をかけていきます。

強み

  • 素早いポケモン展開と盤面制圧
  • タケルライコexの高火力による圧倒的な攻撃力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まずホーホーからヨルノズクに進化させ、特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチします。その後、オーガポンみどりのめんexを展開し、特性『みどりのまい』でエネルギーを供給、盤面を安定させます。スピンロトムの特性『ファンコール』は先攻時のみ使用可能です。HP100以下のポケモンをサーチし、展開を更に加速させます。メタモンは、状況に応じて必要なポケモンに変化させて対応します。タケルライコexは、エネルギーが揃い次第、バトル場に出し、攻撃に備えます。この段階では、エネルギー加速と盤面を整えることに集中し、相手の攻撃を耐えながら、次のフェーズへと繋げます。

中盤の動き

ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』と、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるサポートで手札を充実させて、場のポケモンにエネルギーを供給し続けます。タケルライコexのワザ『はじけるほうこう』によるドローで、さらに次の展開に必要なカードを確保します。状況に合わせて、キチキギスex、ラティアスex、イキリンコexなどを展開し、状況に応じた柔軟な戦いを展開します。ハイパーボールやネストボールといったグッズを駆使することで、必要なポケモンを迅速に展開し、相手の戦術を予測して対応する柔軟性も重要です。コライドンは、状況に応じて追加の攻撃手段として活用します。これらのポケモンをうまく連携させることで、より強力な攻撃を仕掛けることができます。

終盤の動き

タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、キチキギスexなどの強力なポケモンを複数体展開し、相手を圧倒的な火力で攻め立てます。タケルライコexのワザ『きょくらいごう』は、状況に応じて、エネルギーをトラッシュしてダメージを調整できるため、相手のポケモンのHPに合わせてダメージ調整が可能です。プライムキャッチャー(ACE SPEC)で相手のキーカードを無力化し、勝利への道を切り開きます。また、相手の攻撃を耐えながら、自分のポケモンのHPを維持しつつ、相手のサイドを奪い去ることを目指します。このフェーズでは、強力なポケモンと効率的なエネルギー管理、そして状況判断が勝利のカギとなります。

採用カードの役割

  • タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
  • オーガポンみどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性でエネルギー加速を行い、安定した展開を支える。
  • ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性で必要なトレーナーズカードをサーチし、展開をサポート。
  • ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクの進化元。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性でHP100以下のポケモンをサーチし、展開を加速。
  • メタモン 【SV2a 132/165】: 状況に応じて必要なポケモンに変化し、柔軟な対応を可能にする。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性でたねポケモンの逃げるコストを軽減する。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性で相手のポケモンを倒した際に手札を増やし、追加の攻撃手段としても活躍する。
  • イキリンコex 【SV4a 337/190】: トラッシュから基本エネルギーを回収し、エネルギー加速をサポート。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexのサポートとして追加の攻撃手段。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 追加の攻撃手段として活用。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収するグッズ。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のキーポケモンをバトル場から排除するACE SPEC。
  • オーリム博士の気迫: 基本エネルギーを供給し、手札補充を行うサポート。
  • ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場へ呼び出すサポート。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを供給するサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
  • フトゥー博士のシナリオ: 特定のポケモンを手札に戻すサポート。
  • ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • 基本草エネルギー: エネルギー供給。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
  • 基本闘エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 337/190】
イキリンコex 【SV4a 337/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です