【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: りん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを組み合わせ、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤はラルトス、キルリアと進化させながら盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexの特性とワザで一気に勝負を決めます。ミュウexやリーリエのピッピexなどの強力なたねポケモンも採用することで、状況に合わせた柔軟な対応も可能です。

強み

  • サーナイトexの特性による安定したエネルギー供給
  • 多様なポケモンによる盤面構築と柔軟な対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる安定性

序盤の動き

まず、ラルトスを素早く展開し、キルリア、サーナイトexへと進化させます。序盤は、ネストボールやなかよしポフィンを活用し、手札を効率よく展開します。マシマシラは、序盤から相手のポケモンにダメカンを乗せることで、後続の攻撃を有利に進めるため有効活用しましょう。この段階では、サーナイトexの特性は使えず、次のターンに備えて必要なエネルギーを手札に確保することに集中します。相手の妨害も考慮しながら、安定した展開を目指します。また、スボミーで相手のグッズ使用を制限するなど、相手の展開を妨害することも重要です。クレッフィの特性「いたずらロック」で、相手のたねポケモンの特性を封じて、有利な展開に持っていくことも考えられます。

中盤の動き

サーナイトexが進化したら、特性「サイコエンブレイス」を活用し、効率的にエネルギーを供給します。同時に、ミュウexやリーリエのピッピexなどの強力なポケモンを展開し、相手のポケモンを倒してサイドを取りましょう。キチキギスexは、相手のポケモンに直接ダメージを与え、サイドを奪う重要な役割を果たします。このフェーズでは、ハイパーボールやふしぎなアメを駆使し、必要なポケモンを展開、手札の循環を効率化することが重要です。ナンジャモや博士の研究で手札をリフレッシュし、状況に応じて適したポケモンやグッズを使用することで盤面を優位に導きます。カウンターキャッチャーで相手の展開を阻害するのも有効な戦術です。サケブシッポのワザ「ほえさけぶ」は、相手ベンチにダメカンをばら撒くことで後々の展開を有利にします。

終盤の動き

サーナイトexの「ミラクルフォース」で、状態異常を回復しながら、高い打点で相手を一気に攻め立てます。相手の状況に合わせて、ボス指令やカウンターキャッチャーなどを活用し、サイドを効率的に獲得していきます。この段階では、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」が相手の弱点を突く効果的な攻撃に繋がります。夜のタンカと大地の器を使って必要なカードをサーチし、状況に応じた柔軟な対応を心掛けます。相手のデッキ構成や残りのサイドの数などを加味し、勝利を目指しましょう。勇気のおまもりをサーナイトexにつけることで、HPを強化し、相手の攻撃を耐え切ることも可能です。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー供給とダメカン設置を同時に行い、高い火力を実現します。ワザ「ミラクルフォース」で状態異常を回復する効果も強力です。
  • カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化前のポケモン。ワザ「サイコキネシス」で相手のエネルギーを有効活用します。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化前のポケモン。序盤の展開をスムーズにする重要な役割を持ちます。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 208/165】: 特性「リスタート」で手札を整える役割。相手のワザをコピーするワザも強力です。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突く攻撃が可能になります。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ベンチにダメカンをばら撒くことで、相手の展開を妨害します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメカンをのせ替える特性を持つ。序盤から相手のポケモンを弱体化させます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引ける。ワザ「クルーエルアロー」は高いダメージで相手を倒せます。
  • カード名: クレッフィ 【SV4a 264/190】: 特性「いたずらロック」で相手のたねポケモンの特性を封じます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害します。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチにだせます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする強力なカードです。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1進化ポケモンを飛ばして進化させます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える強力なグッズです。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 山札から不要なカードをトラッシュし、デッキを圧縮します。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを50上昇させます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く強力なサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です