【ポケカ】オーガポンみどりのめんex環境デッキ紹介 (2025/05/11シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: はるす
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、強力なポケモンexを組み合わせた高速展開型デッキです。序盤から中盤にかけて、複数のポケモンexを展開し、相手を圧倒的な火力で攻め立てます。終盤は、状況に応じて柔軟に戦術を切り替え、勝利を掴み取ります。

強み

  • 序盤の高速展開
  • 圧倒的な火力
  • 柔軟な対応力

序盤の動き

先攻を取れたら、オーリム博士の気迫でオーガポンみどりのめんexにエネルギーをつけ、特性「みどりのまい」でさらにエネルギーと山札を1枚ドローします。その後は、ネストボールやハイパーボールで他のポケモンexを展開し、盤面を整えます。手札が不足している場合は、イキリンコexの特性「イキリテイク」やヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で手札補充を図り、展開を加速させます。この段階では、ホーホーは控え、ヨルノズクに繋げる準備を整えます。後攻の場合は、初手で手札を整え、次のターンに展開を目指します。

中盤の動き

序盤の展開を基に、タケルライコexやキチキギスexなどの強力なポケモンexで攻勢に出ます。タケルライコexのワザ「はじけるほうこう」で大量ドローをし、次の展開につなげます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前のターンにポケモンがきぜつした場合に手札補充を行うのに役立ちます。このフェーズでは、オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」で高火力の攻撃を行うのが理想的です。エネルギーが不足する場合は、アカマツやエネルギー回収で補給します。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えて有利な状況を作ることも可能です。

終盤の動き

相手の残りのHPやサイド状況に合わせて、戦略を切り替えます。サイドが残り少ない場合は、確実にダメージを与えて勝利を目指します。相手のポケモンexが残り少ない場合は、一撃で倒せるようなポケモンやワザを選択し、確実にサイドを取りに行きます。相手の戦術を事前に予測し、適切なスタジアムとサポート、そして手札にあるカードを駆使して対応していくことが重要です。ナンジャモで手札をリフレッシュする事も有効です。また、状況に応じてボスの指令で相手の戦いを崩すことも重要です。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性「みどりのまい」で高速展開を支援し、高火力ワザ「まんようしぐれ」で攻める。
  • タケルライコex 【SV5K 053/071】: ワザ「はじけるほうこう」による大量ドローと、ワザ「きょくらいごう」の高火力で盤面を制圧する。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートし、エネルギーを効率的に活用する。
  • チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を削るワザ「ふみならす」で、相手の動きを妨害する。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で、前のターンの損失を回復し、ワザ「クルーエルアロー」で高火力攻撃を行う。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上させ、ワザ「むげんのやいば」で大きなダメージを与える。
  • イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性「イキリテイク」で大量ドローとエネルギー加速を行う。
  • ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクに進化し、手札補充を行う。
  • ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 特性「ほうせきさがし」で手札補充を行い、ゲームを有利に進める。
  • スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加え、戦術の幅を広げる。
  • メタモン 【SV4a 309/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンを展開する。
  • ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
  • ハイパーボール: 手札をコストに、必要なポケモンを手札に加える。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に使い回す。
  • ともだちてちょう: トラッシュのサポートを再利用する。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場から入れ替える。
  • オーリム博士の気迫: 高速展開とエネルギー加速を行う。
  • アカマツ: 必要な基本エネルギーを手札に加える。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えて有利な状況を作る。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • ハッコウシティ: トラッシュからのエネルギー回収を促進する。
  • 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexのエネルギー供給。
  • 基本闘エネルギー: タケルライコexなどのエネルギー供給。
  • 基本雷エネルギー: タケルライコexなどのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です