【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: harumaki
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexとリザードンexの2枚の強力なポケモンexを軸に、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードをサーチしつつ、ドラメシヤやヒトカゲからドラパルトex、リザードンexへと進化、盤面を構築します。中盤以降は、ドラパルトexの『ファントムダイブ』やリザードンexの『バーニングダーク』で、相手を圧倒します。また、シェイミやコダックといったサポートポケモンを活用し、相手の妨害や安定した展開を可能にします。

強み

  • ドラパルトexとリザードンexの強力なワザによる高い火力の確保
  • ドロンチの特性『ていさつしれい』による安定した展開と必要なカードのサーチ
  • シェイミやコダックなどサポートポケモンによる相手の妨害や安定性の向上

序盤の動き

初手は、ドラメシヤやヒトカゲから展開を開始します。2ターン目にドロンチに進化させ、『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。状況に応じて、ハイパーボール、ネストボールなどのサーチカード、ドラパルトex、リザードンexへの進化カード、エネルギーなどを優先的に選びます。その後は、ドラメシヤやヒトカゲを進化させ、ドラパルトex、リザードンexへの進化を目指します。エネルギー加速も同時に行い、次のターンでの攻撃に備えます。

中盤の動き

ドラパルトexとリザードンexが進化し、攻撃できる状況になったら、積極的に攻撃を仕掛けます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は200ダメージに加え、相手にベンチポケモンに好きなようにダメカンを6個のせることができるため、相手の戦術を大きく崩すことが期待できます。リザードンexは『バーニングダーク』で180ダメージに加え、相手がとったサイドの枚数×30ダメージ追加でき、終盤に行くほど威力が大きくなります。さらに、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えたり、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いたり、状況に合わせて柔軟な動きを心がけます。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンexを進化させ、強力なワザで勝負を決めたいところです。相手のサイドが少なくなるにつれて、リザードンexの『バーニングダーク』の追加ダメージは大きくなるため、より高いダメージで勝利に近づきます。また、カウンターキャッチャーやボスの指令などで、相手のポケモンを入れ替えることで、より有利な状況を作り出すことも重要です。相手の戦力を削りつつ、確実にサイドを取り、勝利を目指しましょう。状況に合わせて、緊急ボードを使って、ポケモンの逃げエネルギーを軽減することで、戦略的なポケモン交代を実現します。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』(無色:70, 炎超:200)で、相手を圧倒します。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前。序盤の展開役として活躍します。
  • カード名: リザードンex 【SV3 125/108】: 強力なワザ『バーニングダーク』(炎炎:180+相手の取ったサイドの数×30ダメージ)を持つもう1枚のキーポケモン。サイドの枚数に応じてダメージが増加する点が強力です。
  • カード名: リザード 【SV4a 211/190】: リザードンexへの進化前。特性『フレアヴェール』で相手の攻撃を受けないため、進化を容易にする。
  • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化前。攻撃役としても使えます。
  • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードへの進化前。序盤の展開役で、ワザ『まるやけ』でスタジアムをトラッシュすることもできます。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: エネルギー加速役。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充役。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えすることで、有利に試合を進める。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化し、安定性を高める。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、安定性を高める。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 序盤〜中盤で山札をドローし、展開を補助する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を補助する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げエネルギーを軽減する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です