【ポケカ】オーガポンex 環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: てぃけ道場
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンexと多様なポケモンexを組み合わせた、序盤からの展開力と終盤の強力な攻撃力を両立させたデッキです。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定した展開と、多様なポケモンexによる状況に応じた柔軟な戦いが特徴です。

強み

  • 序盤から複数のポケモンexを展開できる高い展開力
  • オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』による手札補充とエネルギー加速
  • 状況に応じてさまざまなポケモンexの特性とワザを使い分ける柔軟性

序盤の動き

先攻の場合は、たねポケモンのホーホーやスピンロトムを展開し、手札補充を優先します。スピンロトムの『ファンコール』は、序盤の手札を大幅に強化します。後攻の場合は、相手の動きを見て、たねポケモンを展開しつつ、状況に応じた対応を行います。メタモンの『へんしんスタート』は、必要なたねポケモンをサーチして展開するのに役立ちます。状況に合わせて、ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンを有効活用して素早い展開を目指しましょう。この動きにより、中盤以降の安定した戦いを確立します。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』を使い、手札を補充しつつエネルギーを加速します。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチし、状況に合わせて柔軟に対応します。テラパゴスexやガチグマ アカツキexなどの強力なポケモンexを展開し、相手へのプレッシャーを高めます。このフェーズでは、相手の展開状況やサイド状況を把握しながら、状況に応じた戦術を選択することが重要です。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は、相手の弱点を利用した攻撃を強化します。エネルギーつけかえやその他のグッズを使い、最適なエネルギー配置で攻撃を仕掛けていきます。

終盤の動き

終盤は、状況に応じてオーガポンいどのめんexの『げきりゅうポンプ』、ピカチュウexの『トパーズボルト』、テツノイバラexの『ボルトサイクロン』、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』といった強力なワザを使い、一気に勝負を決めます。相手の残りのポケモンexやサイド状況を考慮し、どのポケモンexを攻撃対象にするかを判断することが重要です。相手のポケモンexを倒してサイドを確保し、勝利を目指しましょう。テラパゴスexの『クラウンオパール』は、相手の攻撃から重要なポケモンexを守ります。このフェーズでは、手札とエネルギーの管理に注意しながら、確実に勝利を目指しましょう。ミュウexの『ゲノムハック』で相手の強力なワザを奪うなど、状況に応じた戦略が必要です。また、ボス指令を活用して相手のキーポケモンを狙うことも有効です。

採用カードの役割

  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】: 高HPと強力なワザ『げきりゅうポンプ』を持つ、デッキの中心となるポケモンex。ベンチへの追加ダメージも強力。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性『みどりのまい』で手札補充とエネルギー加速を行う。
  • カード名: テラパゴスex 【SV7 088/102】: ベンチの数に依存したワザダメージで複数展開のシナジーと、相手の攻撃を防ぐ効果を持つ。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高火力ワザ『トパーズボルト』を持つ。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: 特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチする。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】/【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化前のポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を強化する。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザ『ブラッドムーン』を持つ。
  • カード名: テツノイバラex 【SV8a 056/187】: 特性『イニシャライズ』で相手の特性を無効化し、強力なワザ『ボルトサイクロン』を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチへの追加ダメージも可能なポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストを0にする特性を持つ。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を強化する特性を持つ。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーするワザを持つ。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの配置を変える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻す。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、ポケモンにつける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、7枚引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュし、サイドの数だけカードを引く。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1枚手札に戻す。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: 基本水エネルギー: 水タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テツノイバラex 【SV8a 056/187】
テツノイバラex 【SV8a 056/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です