【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: はく
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカードを駆使し、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexを展開して一気にゲームを決め切ることを目指します。

強み

  • 高い打点と回復効果を併せ持つサーナイトex
  • 安定した展開を支える豊富なサーチカードと、たねポケモン
  • 状況に応じて対応できる柔軟なカード採用

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトス、マシマシラ、ミュウex、リーリエのピッピexの展開を目指します。ラルトスは序盤の貴重な手札消費として活用します。マシマシラは特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンへのダメージを調整し、後続の展開をスムーズにします。ミュウexの特性『リスタート』で手札を補充し、ゲーム序盤の安定感に貢献します。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は、相手のポケモンの弱点を統一することで、攻撃戦略に幅を持たせます。ハイパーボール、ネストボール、なかよしポフィンを使って、素早くポケモンを展開することが重要です。サケブシッポとスボミーは、この段階では状況に応じて使い分けていきます。

中盤の動き

ラルトスからキルリア、そしてサーナイトexへと進化させます。ふしぎなアメを活用して進化を加速させ、早期にサーナイトexを展開することが重要になります。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』は、エネルギーをトラッシュから回収し、自身にエネルギーをつけつつ、2個のダメカンをのせることができます。この特性を繰り返し使用することで、サーナイトexのミラクルフォースによる190ダメージ攻撃を安定して繰り出すことが可能です。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を補充し、ゲームを有利に進めます。夜のタンカで必要なカードを回収します。カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えます。

終盤の動き

サーナイトexによる高火力の攻撃と、マシマシラによるダメージ調整で、相手を圧倒します。相手のポケモンexは、通常よりも多くのサイドを取らせるため、効率的に倒す必要があります。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えて、盤面を有利に展開できます。手札補充と状況判断が重要になり、状況に応じて博士の研究、ナンジャモ、ペパーといったサポートカードを駆使し、ゲームを有利に進めます。勇気のおまもりをたねポケモンに装備して、HPを強化し、耐久性を高めます。パーフェクトミキサーで必要なカードをトラッシュして、手札を整えます。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの中核となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』と強力なワザ『ミラクルフォース』で相手を圧倒する。
  • カード名: キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ『サイコキネシス』で追加ダメージを狙う。
  • カード名: ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化元となるたねポケモン。序盤の手札消費にも使える。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整し、ゲーム展開を有利に進めるたねポケモン。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ダメカンを有効活用するたねポケモン。状況に応じてダメージを与えられる。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 特性『リスタート』で手札を補充するたねポケモン。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を有利にできるたねポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】:特性「さかてにとる」で山札を補充しゲーム展開を有利にする。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。序盤に使うと効果的。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を可能にするグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させるグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 山札操作を行うACE SPECカード。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、大量ドローを行うサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助するスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexなどに使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です