コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定した展開を軸としたデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexで盤面を構築し、中盤以降はタケルライコexによる高火力を叩き込みます。終盤は状況に応じて、キチキギスexやラティアスexの特性で追加展開を図ります。
強み
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定した展開とエネルギー加速。
- タケルライコexの高い火力と、状況に応じてエネルギーを調整できる柔軟性。
- 複数のシステムポケモンとサポートカードによる柔軟な盤面コントロール。
序盤の動き
先攻の場合は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に、他のたねポケモンをベンチに展開します。「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、盤面を構築します。後攻の場合は、状況に応じて、必要なポケモンを展開します。この段階では、スピンロトムの特性「ファンコール」は使用できません。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexの特性と、エネルギー回収やエネルギーつけかえでエネルギーを調整しつつ、タケルライコexにエネルギーを集中させます。タケルライコexの「きょくらいごう」で、相手のポケモンに大量ダメージを与えます。このフェーズでは、状況に応じて、テツノイサハexの特性を活用して、エネルギーを自由に付け替え、タケルライコexを最大限に活かします。キチキギスexの特性「さかてにとる」もこのフェーズから有効活用し、ハンドアドバンテージとダメージを確保します。
終盤の動き
ゲーム終盤では、相手のポケモンを倒してサイドを取りきることを目指します。タケルライコexの攻撃を軸に、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを取り切ります。状況に応じて、ラティアスexの特性「スカイライン」を活かして、素早くポケモンを入れ替え、相手の攻撃をかわしながら、攻勢を仕掛けます。この段階では、相手の動きを見て、キチキギスexの特性やボスの指令も積極的に活用していきます。また、エネルギー回収や夜のタンカで手札の枚数を確保することで、より多くの選択肢を用意します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主軸となるポケモン。ワザ「きょくらいごう」で大量ダメージを与え、ゲームを有利に進めます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性「みどりのまい」で安定した展開とエネルギー加速を実現します。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。ワザ「らくらいあらし」で状況に応じたダメージを与えます。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: サブアタッカーとして活躍。状況に応じて、相手のポケモンにダメージを与えます。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 093/071】: エネルギー調整の役割を担います。特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを付け替えます。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤に必要となるポケモンを手札に加える役割を担います。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化で手札を増やす役割を担います。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化し、手札を増やす役割を担います。特性「ほうせきさがし」で手札を補充します。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 必要なたねポケモンに変化し、展開をサポートする役割を担います。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で手札を増やし、ダメージを与える役割を担います。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの「にげる」コストを削減し、柔軟な動きを可能にします。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収役。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの効率的な配分をサポート。
- カード名: 大地の器: 手札にエネルギーを増やす役割。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作る。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作る。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: オーリム博士の気迫: 手札を補充し、エネルギーを供給する。
- カード名: アカマツ: 必要なエネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチを増やし、展開を有利に進める。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給源。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給源。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給源。
コメントを残す