コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、強力なサポートカードを駆使して、手札を循環させながら、相手のポケモンを圧倒していく高速型デッキです。NのポケモンのワザをNのゾロアークexが使用できる点が大きな特徴です。
強み
- Nのゾロアークexの特性「とりひき」による圧倒的な手札アドバンテージ
- Nのポケモンを軸とした強力なワザと特性のシナジー
- 多様なグッズとサポートによる盤面制圧力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、Nのゾロアをベンチに展開することに集中します。ネストボールやなかよしポフィンを使い、手札のNのゾロアを展開します。状況に応じて、他のたねポケモンも展開し、次のターン以降の展開をスムーズに行えるように準備します。マシマシラは、相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替え、相手の盤面を揺さぶる役割を担います。
中盤の動き
Nのゾロアークexが進化したら、特性「とりひき」を使って手札を補充し、必要なカードを確保します。Nのヒヒダルマのバックドラフトや、Nのゾロアークexのナイトジョーカーを活用し、相手のポケモンに効率的にダメージを与えていきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻撃で倒れたポケモンを次のターンにアドバンテージに変えるための重要な役割を果たします。モモワロウexの「しはいのくさり」で相手をどく状態にしたり、バトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作り出します。Nのポイントアップでトラッシュにある基本悪エネルギーをNのポケモンにつけることで、ワザの威力を高めます。博士の研究とナンジャモで手札をリフレッシュし、次の動きに繋げます。状況に応じてボスの指令やプライムキャッチャーで相手を妨害します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、Nのゾロアークex、キチキギスex、モモワロウexといった強力なポケモンexのワザを駆使し、一気に勝負を決めます。Nのヒヒダルマの「ひだるまキャノン」は、相手のベンチポケモンにもダメージを与えられるため、非常に強力なフィニッシャーとなります。Nのレシラムのパワーレイジは、自身につけられたダメージカウンターの数に応じてダメージが変化する為、状況に合わせてダメージ調整が可能です。Nの城でNのポケモンのにげるコストをなくすことで、相手の妨害を最小限に抑えながら、盤面を維持します。また、すごいつりざお、夜のタンカ、ともだちてちょうを使い、必要なカードをトラッシュから回収し、盤面を維持しつつ、勝利を目指します。まけんきハチマキでNのゾロアークexの攻撃力をさらに強化します。フトゥー博士のシナリオで状況に合わせて盤面を調整します。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で手札を補充し、様々な状況に対応します。ナイトジョーカーで他のNのポケモンのワザを使うことができます。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexの進化元。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: バックドラフトで相手のトラッシュにあるエネルギーをコストに変換してダメージを与え、ひだるまキャノンで高火力で相手を攻撃します。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: パワーレイジで、ダメージカウンターの数に応じて高火力を出すことができます。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: さかてにとるで、倒れたポケモンをアドバンテージに変換します。クルーエルアローでベンチポケモンにも攻撃できます。
- カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: しはいのくさりで相手をどく状態にし、バトルポケモンを入れ替えることができます。イライラバーストで相手のサイドの数に応じてダメージを与えます。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: アドレナブレインで相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替えることができます。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手の展開を妨害します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開します。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えます。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本エネルギーをベンチのNのポケモンにつけることができます。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻します。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを手札に加えます。
- カード名: まけんきハチマキ: サイドの枚数差によってダメージを増加させることができます。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数に応じて山札を引きます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1枚手札に戻します。
- カード名: Nの城: Nのポケモンのにげるコストをなくします。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数差によってエネルギー効率を変化させます。
コメントを残す