【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/28シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/28
  • プレイヤー: うろじぃ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによるワンパンキルを狙うデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、終盤にはタケルライコexの強力なワザで相手を突破します。高い打点と手札補充手段を備え、環境に適応した高い安定性を誇ります。

強み

  • 強力なワザによるワンパンキル
  • 豊富な手札補充手段
  • 安定した展開力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポートが使えないため、オーリム博士の気迫は2ターン目以降に使い、タケルライコexかオーガポンみどりのめんexを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を図りながら、相手のポケモンを突破します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は最初の自分の番にのみ使用でき、手札補充による展開の加速を目指します。ネストボールとハイパーボールを駆使して、素早いポケモンの展開を目指します。キチキギスexとラティアスexは状況に応じて展開します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを使い、相手を攻めつつ、手札を補充していきます。タケルライコexのワザ『はじけるほうこう』で手札をトラッシュし、山札を6枚引くことで、次の展開に備えます。オーガポンみどりのめんexは、『みどりのまい』を使用して必要なエネルギーを確保します。コライドンは状況に応じて、高打点アタッカーとして活躍します。相手のポケモンが複数いる場合は、プライムキャッチャーでバトルポケモンを入れ替えて、有利に展開を進めます。

終盤の動き

終盤には、タケルライコexのワザ『きょくらいごう』で大量ダメージを与えて勝負を決めます。基本エネルギーをトラッシュすることで、より大きなダメージを与えることが可能です。タケルライコのワザ『らくらいあらし』も有効打となるでしょう。相手のポケモンの状況や残りHPを把握し、最適なワザを選択することが重要です。ジャミングタワーで相手のポケモンのどうぐの効果を無効化することで、相手の戦術を崩し、勝利への道を切り開くことができます。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主役アタッカー。ワザ『はじけるほうこう』と『きょくらいごう』を使い分け、状況に応じて最適な攻撃を行います。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 020/187】:特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と、高いHPを活かした耐久性で、デッキの安定性を支えます。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:序盤から中盤にかけて、追加アタッカーとして活躍します。状況に応じて、ワザ『らくらいあらし』で相手ポケモンを攻撃します。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:追加アタッカーとして、状況に応じて活躍します。
  • カード名:イキリンコex【SVN 009/045】:特性『イキリテイク』による強力な手札補充で、ゲーム展開を加速させます。
  • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:特性『さかてにとる』による手札補充で、ゲーム展開を加速させ、ワザ『クルーエルアロー』はベンチへの打点として使用します。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性『スカイライン』により、たねポケモンの逃げエネをなくし、展開の安定性を高めます。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを素早く展開するために使用します。
  • カード名:ハイパーボール:手札を消費することで、強力なポケモンを確実に展開します。
  • カード名:大地の器:手札を消費することで、基本エネルギーを確保し、展開を加速させます。
  • カード名:ポケギア3.0:サポートカードをサーチすることで、必要なサポートを確実に使用します。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収することで、展開を加速させます。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを効率的に活用するために使用します。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収することで、必要なサポートを確実に使用します。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることで、有利な状況を作り出します。
  • カード名:オーリム博士の気迫:序盤にタケルライコexまたはオーガポンみどりのめんexに必要なエネルギーを供給します。
  • カード名:ゼイユ:手札をトラッシュし、山札を5枚引くことで、次の展開に備えます。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることで、有利な状況を作り出します。
  • カード名:アカマツ:必要なエネルギーを手札に加え、ポケモンにエネルギーをつけます。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名:ボタン:たねポケモンを回収し、展開をやり直すことができます。
  • カード名:ジャミングタワー:相手のどうぐの効果を無効化することで、相手の戦術を崩します。
  • カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexなどの雷タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
  • カード名:基本闘エネルギー:コライドンやタケルライコなどの闘タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
  • カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です