コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、相手のポケモンを倒しつつ、タケルライコexの高火力ワザで一気に勝負を決めます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、終盤は高火力の技で押し切ります。
強み
- 序盤から中盤にかけて、複数のポケモンを展開し、相手の攻めを凌ぎながら、盤面を有利に進めることができます。
- タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」で、大量のダメージを与えることができます。
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で安定したエネルギー加速を行うことができ、高い攻撃回数を確保できます。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させることはできません。そのため、オーガポンみどりのめんexまたはタケルライコexを優先的に展開し、特性やワザを使用できる状態を目指します。スピンロトムの特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加え、展開の選択肢を広げます。キチキギスexとメタモンは、状況に応じて後続の展開で活用します。
中盤の動き
ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」、キチキギスexの特性「さかてにとる」を駆使して、手札を整えながら、タケルライコexにエネルギーを集中させます。タケルライコexのワザ「はじけるほうこう」で手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引くことで、次の展開を確実なものにします。同時に、相手のポケモンを倒しつつ、ダメージレースを優位に進めます。状況に応じて、チヲハウハネで相手の山札を削り、妨害を行います。ラティアスexの特性「スカイライン」で、たねポケモンの逃げエネをなくし、柔軟なポケモン交代を可能にします。
終盤の動き
タケルライコexの「きょくらいごう」で、相手のポケモンに大ダメージを与え、勝利を目指します。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュすることでダメージが変動するため、状況に合わせてエネルギーを調整しながら使用する必要があります。相手の残りHPと自分の手札のエネルギー状況を考慮し、勝利できるかどうか判断します。状況に応じて、オーガポンみどりのめんexのワザ「まんようしぐれ」で追加ダメージを与えたり、残りのポケモンを駆使して、試合を有利に進めます。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、大量のダメージを与え、勝利に導きます。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、タケルライコexの攻撃をサポートします。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexのサポート役。序盤の展開を補助します。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加え、展開を加速させます。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で、HPが100以下のポケモンを手札に加え、展開の選択肢を広げます。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性「さかてにとる」で山札を補充し、次の展開へと繋げます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネをなくし、柔軟なポケモン交代を可能にします。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 状況に応じて必要なポケモンを展開するのに役立ちます。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を補充し、次の展開へと繋げます。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を削り、妨害を行います。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: 大地の器: トラッシュをコストに基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをベンチに出します。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加えます。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引きます。
- カード名: アカマツ: 山札から異なるタイプの基本エネルギーを2枚まで選び、1枚を手札に加え、残りをポケモンにつける。
- カード名: オーリム博士の気迫: 自分の「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引きます。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1匹手札に戻し、他のカードをトラッシュします。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やします。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す