【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: オーク
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヒビキのバクフーンによる追加ダメージを軸とした、高速高火力デッキです。序盤はヒビキのポケモンで展開を進めつつ、中盤以降はドラパルトexで一気に勝負を決めます。豊富なサーチカードと、状況に応じた柔軟な対応力で、相手にプレッシャーを与え続け、勝利を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高い火力と、ヒビキのバクフーンの追加ダメージによる、高い爆発力
  • 豊富なサーチカードと、素早いポケモン展開による、盤面制圧力
  • 状況に合わせた柔軟な対応力と、相手の戦略を妨害できるカードの採用

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシやドラメシヤを出し、次のターン以降の展開につなげます。2ターン目以降は、ヒビキのヒノアラシ、ヒビキのマグマラシ、ドロンチを展開し、ヒビキの冒険でヒビキのポケモンとエネルギーをサーチします。ヒビキのマグマラシの特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加え、必要なカードを確保しましょう。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチし、展開を加速させます。スボミーとシェイミは、相手の妨害や防御に役立ちます。序盤は、なるべく多くのポケモンを展開し、盤面を有利に進めていきましょう。キチキギスexは後続の展開をスムーズに進められるように使用します。なかよしポフィン、ネストボール、ハイパーボールで手札のポケモンを効率よく展開します。

中盤の動き

序盤の展開で盤面が整ったら、ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexへと進化させます。ドラパルトexの特性やワザを活用し、相手のポケモンを倒していきます。ヒビキのバクフーンも進化させ、ヒビキの冒険をトラッシュにためて、ワザ「バディブラスト」で大きなダメージを与えましょう。ヨノワールやサマヨール、ヨマワルも状況に合わせて投入し、相手の戦術を妨害します。グッズとサポートカードを適切に使い分けて、ドラパルトexの高火力を最大限に生かしましょう。カウンターキャッチャーで相手の強力なポケモンをバトル場に呼び出し、倒しましょう。ふしぎなアメでドラパルトexへの進化を促進し、相手を追い詰めます。

終盤の動き

ドラパルトexとヒビキのバクフーンの攻撃によって、相手のサイドを多く取り除けた終盤では、残りのポケモンで相手を圧倒します。相手のポケモンが残り少なくなってきたら、ボスの指令で相手のキーとなるポケモンを倒し、勝利を目指します。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、状況に応じて、ペパー、ナンジャモ、メロコなどのサポートカードを使用して、次の動きを有利に進めましょう。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、勝負を決めましょう。盤面状況に合わせて、適切なポケモンとワザを選び、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: 高火力アタッカー。ジェットヘッドで70ダメージ、ファントムダイブで200ダメージを与え、ダメカン6個を相手のベンチポケモンにのせる。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化元。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチ。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。
  • ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: 追加ダメージアタッカー。バディブラストで40ダメージ+トラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数×60ダメージ。
  • ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化元。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加える。
  • ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのマグマラシへの進化元。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害役。ワザ「むずむずかふん」で次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る。特性「はなのカーテン」で、ベンチポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)は相手のワザのダメージを受けない。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: 山札を補充する。特性「さかてにとる」で山札を3枚引く。
  • ヨノワール 【SV8a 066/187】: 1撃で相手のポケモンを倒す。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメカン13個をのせ、自身はきぜつする。
  • サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化元。特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメカン5個をのせ、自身はきぜつする。
  • ヨマワル 【SV6a 068/064】: ヨマワルを大量展開。ワザ「むかえにいく」でトラッシュからヨマワルを3枚までベンチに出す。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ふしぎなアメ: ドラパルトexへの進化を促進する。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • 緊急ボード: ポケモンを逃がす。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンとエネルギーをサーチする。
  • メロコ: トラッシュからエネルギーをつけて手札を補充する。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
  • 基本炎エネルギー: ヒビキのバクフーンとドラパルトexに使用する。
  • 基本超エネルギー: ドラパルトexとヨノワールに使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です