コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを重視したデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、相手のポケモンを倒しながら、終盤にはタケルライコexの圧倒的な火力で勝利を目指します。
強み
- 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
- タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性による安定したエネルギー供給
- 状況に応じて柔軟に対応できるカード採用
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexやタケルライコexの展開を目指します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」は使用できません。ホーホーからヨルノズクへの進化も視野に入れ、手札補充をしていきます。2ターン目以降は、オーリム博士の気迫で手札を整えつつ、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー供給を行い、盤面を安定させます。スピンロトムやイキリンコexも展開できれば、有利な展開になります。ラティアスexは後続の展開を安定させる役割を持つため、状況を見て展開します。キチキギスexは、相手の重要なポケモンを倒す役割を持つため、状況に応じてベンチに配置します。コライドンは、状況に応じてベンチに配置し、次のターン以降の攻撃に備えます。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexの特性とエネルギー回収、エネルギーつけかえを使い、タケルライコexにエネルギーを集中させます。タケルライコexの「きょくらいごう」で一気にダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。タケルライコexが倒された場合でも、ベンチにいる別のポケモンで攻撃を継続し、相手のサイドを取り続けます。また、状況に応じて、キチキギスexの「クルーエルアロー」で、相手のベンチポケモンを倒すことを狙うことで、相手の展開を妨害します。ヨルノズクの「ほうせきさがし」は、必要なカードを手札に加えることができるため、状況に応じて使用します。
終盤の動き
終盤には、タケルライコexの「きょくらいごう」を最大限に活かして、相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。状況に応じて、プライムキャッチャーやボスの指令を使用し、有利な状況を作ることで、ゲームを有利に進めます。サイドが残り少ない場合は、状況に合わせて、キチキギスexの「クルーエルアロー」や、タケルライコexの「きょくらいごう」を使って、相手のポケモンを効率よく倒すことを目指します。また、タケルライコとコライドンの攻撃により、相手のポケモンを倒し、試合を有利に進めます。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギー供給を行い、デッキの安定性を高めます。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ライン。序盤の手札補充に貢献します。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加えます。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行い、ワザで相手のポケモンを倒します。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で手札を補充し、ワザでベンチポケモンにエネルギーをつけます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくし、展開の安定性を高めます。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で手札補充を行います。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: ベンチ要員。状況に応じて攻撃を行います。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: ベンチ要員。状況に応じて攻撃を行います。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収します。
- カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモン間のエネルギーを付け替えます。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーカードを手札に加えます。
- カード名: 大地の器: トラッシュからエネルギーカードを手札に加えます。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出します。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻します。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加えます。
- カード名: オーリム博士の気迫: 手札を補充し、「古代」ポケモンにエネルギーをつけます。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引きます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出します。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチのポケモンの数を増やします。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカードです。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカードです。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカードです。
コメントを残す