コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサーチカードを駆使して、安定した展開と高火力を実現するデッキです。序盤はラルトス、キルリアからサーナイトexへの進化を目指し、中盤以降はサーナイトexの特性とワザで盤面を制圧します。豊富なサポートカードとグッズで、安定した展開を図り、相手の動きを封じることも可能です。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定したエネルギー供給
- 豊富なサーチカードと展開力による高速なサーナイトexへの進化
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻ならば、ラルトスをベンチに展開し、キルリアへの進化準備をします。後攻ならば、状況に応じてラルトスをバトル場またはベンチに展開します。手札とベンチにキルリア、サーナイトexと進化させる準備をしていきます。マシマシラやフワンテなどのたねポケモンも展開し、状況に応じて相手の妨害や盤面の維持を行います。ペパーやハイパーボールを活用し、必要なカードを素早くサーチします。 ボウルタウンの効果で序盤からたねポケモンを展開し、盤面の優位性を築くことも重要です。サポートやワザは2ターン目以降に活用します。
中盤の動き
サーナイトexが進化したら、特性「サイコエンブレイス」を使ってエネルギー加速を行い、ミラクルフォースで190ダメージを狙います。相手がバトル場のポケモンにダメカンを多く残している場合は、マシマシラの特性「アドレナブレイン」を利用して、相手のポケモンへダメカンを移動させることで、効率的にダメージを与え、サイドを取りにいきます。ミュウexは相手のワザをコピーして状況に応じた対応が可能になります。リーリエのピッピexの特性で相手のポケモンの弱点を統一し、より有利な状況を作ります。状況に応じて、博士の研究やナンジャモを使い、手札を調整します。
終盤の動き
サーナイトexの高火力と、状況に応じたサポートカードを駆使し、相手の残りのポケモンを倒していきます。残り少ないサイドを一気に奪うために、状況を的確に判断し、ハイパーボールや夜のタンカで必要なポケモンをサーチ、場のポケモンを回復させながら、相手のポケモンを倒して勝利を目指します。シークレットボックスは、ゲーム終盤で必要なカードを確実に手札に加えることができるACE SPECカードです。このデッキでは、終盤に備えてサーチ効果のあるカードを多く採用しているため、終盤戦でも有利に試合を進められるでしょう。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速とダメカン追加を行い、高火力のワザ「ミラクルフォース」で相手を倒す。
- カード名: キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ「サイコキネシス」で、相手ポケモンのエネルギーの数に応じて追加ダメージを与える。
- カード名: ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。序盤の展開役として重要。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で、ダメカンを相手のポケモンにのせ替えることで、相手のポケモンを倒しやすくする。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: 追加ダメージを与えることができるポケモン。
- カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: 追加ダメージを与えることができるポケモン。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーできる特性「リスタート」を持つポケモン。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を統一する特性「フェアリーゾーン」を持つポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守ることができる特性「はなのカーテン」を持つポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出せるグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチできるグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチできるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収できるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることができるグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させることができるグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをそれぞれサーチできるACE SPEC。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを2体進化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチできるサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイドの数だけ引くサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用する。
コメントを残す