【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/19シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/19
  • プレイヤー: こけ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、素早い展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はミライドンexや他のexポケモンで攻め立て、相手を早期に勝負を決めます。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」で、序盤から複数のポケモンを展開し、盤面を有利に展開できる。
  • 強力なexポケモンを複数採用し、相手への圧力を高め、ゲームを有利に進められる。
  • 豊富なサポートカードとグッズで、手札を補充しながら、必要なカードを安定して引ける。

序盤の動き

先攻の場合は、まずバチュルを展開し、特性「バチュチャージ」でエネルギーを供給します。その後、デンチュラに進化させ、「ふくがん」で相手のポケモンへのダメージを増加させ、有利な状況を作ります。後攻の場合は、ミライドンexの特性「タンデムユニット」を最大限に活用し、手早く盤面を構築します。ピカチュウexやテツノカイナexなどの強力なexポケモンを展開し、盤面の主導権を握ります。この段階では、ネストボールやハイパーボールを駆使して、必要なポケモンを素早く呼び出します。サポートやワザの使用は2ターン目以降となります。

中盤の動き

ミライドンexが展開できたら、「フォトンブラスター」で一気にダメージを与えます。他のexポケモンと連携し、相手のポケモンを次々に倒していきます。このフェーズでは、ボスの指令やプライムキャッチャーで相手のキーカードを排除し、ゲーム展開を有利に進めます。また、アカマツやペパーといったサポートカードで、手札の補充とエネルギー供給を行い、攻勢を維持します。テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」で、バトル場とベンチのポケモンを入れ替え、状況に応じて最適なポケモンを配置します。必要に応じてガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で決定打を与えます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなったら、一気に勝負を決めましょう。ミライドンexや強力なexポケモンの攻撃を集中させ、相手のポケモンを全て倒すか、サイドを全て奪います。この段階では、相手の残りHPやデッキの枚数、自分の手札などを考慮し、最適な動きを判断することが重要です。状況に応じてキチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を増やし、状況を打開します。ミュウexやラティアスexも状況に応じて活用し、相手の戦略を崩したり、盤面を有利に進めるなどの柔軟な対応をしていきます。マシマシラも活用し、ダメージ調整や盤面コントロールを行うことで、勝利を掴みます。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: 序盤のエネルギー加速役として活躍します。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルからの進化ポケモン。特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージを増加させます。
  • カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: デッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」で盤面を有利に進めます。ワザ「フォトンブラスター」は220ダメージ。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高HPと強力なワザを持つポケモン。特性「がんばりハート」で、一度の攻撃で倒されにくいです。ワザ「トパーズボルト」は300ダメージ。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高HPと強力なワザを持つポケモン。ワザ「アームプレス」は160ダメージ、「ごっつあんプリファイ」は120ダメージ。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 高HPと強力なワザを持つポケモン。特性「ラピッドバーニア」でエネルギー移動を可能にします。ワザ「プリズムエッジ」は180ダメージ。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高HPと強力なワザを持つポケモン。状況に応じて大きなダメージを与えます。ワザ「ブラッドムーン」は240ダメージ。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 高HPと強力なワザを持つポケモン。特性「さかてにとる」で手札を補充できます。ワザ「クルーエルアロー」は100ダメージ。
  • カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 状況に応じて相手のワザを使用できるポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストを軽減する特性を持つポケモン。ワザ「むげんのやいば」は200ダメージ。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージ調整や盤面コントロールを行うポケモン。ワザ「サイコトリップ」は60ダメージ。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のポケモンを入れ替えます。ワザ「れいきゃくジェット」は80ダメージ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチするグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: 力の砂時計: エネルギーをつけることができるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ブーストエナジー 未来】: 未来のポケモンのワザを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本草エネルギー: デンチュラやテツノイサハexなどの草タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどの鋼タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です