【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: ヨウ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と、豊富なサーチカード、そして強力なサポートカードを組み合わせることで、安定した展開と強力な攻撃を両立したデッキです。序盤はコレクレーや他のたねポケモンで展開を図り、中盤以降はサーフゴーexに進化し、特性と強力なワザで相手を圧倒していきます。システムポケモンを駆使して、必要なカードを効率的にサーチし、妨害カードで相手の動きを封じることも可能です。

強み

  • 安定した展開力: 多数のサーチカードとたねポケモンで、序盤から安定した展開が可能です。
  • 強力な攻撃力: サーフゴーexの「ゴールドラッシュ」は、手札のエネルギーをトラッシュすることで、状況に応じてダメージを調整できます。
  • 多彩な妨害カード: カウンターキャッチャー、ボスの指令、アドレナブレインで相手の動きを阻害できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、コレクレーでスタートします。相手の状況をみて「ちいさなおつかい」でエネルギーを探る、または「れんぞくコインなげ」でダメージを与えます。手札にハイパーボールやネストボール、なかよしポフィンがあれば、必要なポケモンを展開します。マシマシラを展開して、アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンをのせることも可能です。サーフゴーexへの進化は焦らず、必要なカードを確保しつつ展開を優先します。ドラメシヤやドロンチ、ドラパルトexも、状況に応じて展開します。手札にペパーがあれば、グッズとポケモンのどうぐをサーチします。

中盤の動き

序盤の展開を元に、サーフゴーexへと進化させます。「ボーナスコイン」で山札を2枚ドローし、手札を補充します。そして、「ゴールドラッシュ」で攻撃を行います。「ゴールドラッシュ」は、手札の基本エネルギーをトラッシュしてダメージを増やすことができるため、状況に応じて柔軟にダメージ量を調整できます。このフェーズでは、「エネルギー転送PRO(ACE SPEC)」を活用し、多様なエネルギーを確保しながら手札を補充することで、次のターンの攻撃に備えます。必要に応じて、ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探したり、ゲノセクトの特性「エースキャンセラー」で相手のエーススペックを無効化することも重要です。キチキギスexの「さかてにとる」は、前のターンにポケモンがきぜつした場合に、このターンに使える強力なドローソースとなります。

終盤の動き

このフェーズでは、サーフゴーexと他のポケモンを駆使し、相手のサイドを効率よく奪っていきます。状況に合わせて、「ゴールドラッシュ」でダメージを与えつつ、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを妨害します。相手のポケモンが倒れた場合は、キチキギスexの特性「さかてにとる」や、状況に応じてドラパルトexの「ファントムダイブ」でさらに盤面を有利に展開します。手札にはペパー、暗号マニアの解読、ボスの指令、ナンジャモ、フトゥー博士のシナリオなどを残し、相手の動きに合わせて柔軟に対応し、勝利を目指します。また、必要に応じて夜のタンカで必要なカードを回収し、ゲームを有利に進めていきます。ボウルタウンがあればたねポケモンを展開し、盤面を強化できます。

採用カードの役割

  • カード名: サーフゴーex 【SV8a 220/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」とワザ「ゴールドラッシュ」で、安定した展開と強力な攻撃を両立します。
  • カード名: コレクレー 【SV3a 068/062】: 序盤の展開に重要な役割を果たすたねポケモン。「れんぞくコインなげ」で序盤の展開を有利に導きます。
  • カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: 序盤の展開に重要な役割を果たすたねポケモン。「ちいさなおつかい」で必要なエネルギーを探します。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: 終盤の強力な攻撃役。ワザ「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンに大量のダメージを与えることができます。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。「ていさつしれい」で必要なカードを探します。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化ポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤の展開をサポートし、相手のポケモンを弱体化させるたねポケモン。
  • カード名: ゲノセクト 【SV6a 040/064】: 相手のエーススペックを無効化できるたねポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 強力な攻撃役であり、きぜつした際に強力なドロー効果を発揮します。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする強力なグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるACE SPEC。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: リベンジパンチ: きぜつした際にワザを使ったポケモンにダメージを与えるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: 暗号マニアの解読: 山札を操作するサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を捨ててドローするサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開するスタジアム。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: サーフゴーexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー、基本草エネルギー、基本闘エネルギー、基本超エネルギー、基本水エネルギー、基本炎エネルギー: 必要に応じて使用。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です