【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: ぷるもー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexと強力なたねポケモンを組み合わせた、高速展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤から終盤まで安定した展開を目指し、相手を圧倒します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • 多様なポケモンによる状況への対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧

序盤の動き

後攻の場合は、初手からミライドンexを展開、特性「タンデムユニット」でさらにポケモンを展開していきます。ネストボールやハイパーボールを使い、手札にあるポケモンを素早く場に展開します。先攻の場合は、バチュルを出し、特性「バチュチャージ」でエネルギーを確保します。その後、デンチュラに進化させる動きも有効です。この時点で、ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウex、テツノイサハexなどの強力なたねポケモンを展開できた場合、有利な展開となります。ベンチにポケモンを展開することで、相手の攻撃を分散させることができます。

中盤の動き

中盤は、展開したポケモンにエネルギーをつけ、攻撃を開始します。ミライドンexの「フォトンブラスター」、テツノカイナexの「アームプレス」や「ごっつあんプリファイ」といった強力なワザで、相手のポケモンを倒していきます。このフェーズでは、ペパー、アカマツ、ナンジャモといったサポートカードを効果的に使用して、手札補充とエネルギー確保を行いながら、状況に合わせてミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウex、テツノイサハex等のポケモンを攻撃に活用し、相手のポケモンを倒しサイドを取りに行きます。ガチグマ アカツキexはサイドが減ってから強力なワザで一気に押し切る役割を担います。状況に応じてリーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突いていくのも有効です。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンとエネルギーを使い切り、勝利を目指します。このフェーズでは、相手の残りHPに合わせて、ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウex、テツノイサハexといったポケモンを状況に応じて使い分けます。ボスの指令で相手のキーポケモンを倒したり、プライムキャッチャーでバトル場を有利に換えたり、リーリエのピッピex、ミュウex、ラティアスex、キチキギスexといったポケモンで状況を有利に展開します。手札には、状況に応じて、ハイパーボールやネストボール、緊急ボード、勇気のおまもりなどのカードをうまく活用し、ゲームを有利に進めます。シャリタツの特性「きゃくよせ」でサポートカードをサーチするのも有効です。

採用カードの役割

  • バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラの進化前。特性でエネルギー加速を行う。
  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化後。特性で相手の特性を持つポケモンへのダメージを強化。
  • ミライドンex 【SV4a 358/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」で高速展開を行う。
  • テツノカイナex 【SV4M 079/066】: 強力なワザを持つポケモン。状況に応じて使い分ける。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高HPと特性「がんばりハート」で粘り強く戦う。
  • テツノイサハex 【SV8a 233/187】: 高HPと特性「ラピッドバーニア」で状況を打開する。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: サイドが減ってきた終盤に強力な一撃を与える。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性で相手の弱点を突く。
  • ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーできる特性を持つ。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性でたねポケモンのにげるコストを軽減する。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性で手札を増やす。
  • シャリタツ 【SV8a 121/187】: 特性でサポートカードをサーチ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替える。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • ブーストエナジー 未来: 特性を持つポケモンのワザを強化する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチしてつける。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ゼロの大空洞: ベンチポケモンの数を増やす。
  • 基本草エネルギー: エネルギーカード。
  • 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
  • 基本超エネルギー: エネルギーカード。
  • 基本鋼エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
テツノイサハex 【SV8a 233/187】
テツノイサハex 【SV8a 233/187】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です