コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒する高速型デッキです。序盤から中盤にかけては、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」を早期に撃ち込むことを目指します。終盤は、状況に応じてタケルライコex、キチキギスex、ラティアスexを使い分け、サイドレースを有利に進めます。
強み
- 序盤から強力なアタッカーであるタケルライコexを展開できる。
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」によるエネルギー加速が安定している。
- 様々な状況に対応できる多彩なポケモンとサポートカードを採用している。
序盤の動き
先攻を取れれば、まずオーガポンみどりのめんexをバトル場に、タケルライコexをベンチに展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、素早くタケルライコexにエネルギーを供給します。その後、ホーホー、ヨルノズクなどを展開して、次のターン以降の展開をスムーズにします。この段階では、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを手札に集め、大地の器でエネルギー確保を行います。後攻の場合は、相手の動きを見ながら、手札の状況に合わせてポケモンを展開します。タケルライコexを早期に展開することができれば、早期に有利な展開に持ち込めます。
中盤の動き
タケルライコexが進化ポケモンの特性やワザで動きを制限されなければ、基本雷エネルギーと基本闘エネルギーを2枚ずつ付け、「きょくらいごう」を使用し、高ダメージを与えます。相手ポケモンのHPを削り、サイドを取りにいきます。また、状況に応じて、キチキギスexやラティアスexなども展開し、相手の妨害や、状況に応じて適切なポケモンで攻撃を行います。この段階では、夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収するなどのリソース管理を徹底し、エネルギー回収でエネルギーを再利用して次のターンに繋げます。さらに、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手の動きを妨害します。
終盤の動き
サイドレースが優勢な場合は、タケルライコexを軸に相手のポケモンを倒し、ゲームを決めます。劣勢の場合、キチキギスexの特性「さかてにとる」を利用して手札を増やし、状況を打開します。ラティアスexは、高いHPと「むげんのやいば」で、相手の最後の攻勢を耐えながら勝利を目指します。メタモンは相手のデッキに合わせて、重要なポケモンを呼び出し、ゲームを有利に展開します。サポートカードも状況に合わせて使い分け、最後までゲームをコントロールしましょう。ジャッジマンやナンジャモで手札交換を行い、状況を有利に進めます。スタジアムカードも効果的に使い、状況を有利に展開していきます。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV8a124/187】:主力アタッカー。強力なワザ「きょくらいごう」で高ダメージを与える。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a020/187】:エネルギー加速役。特性「みどりのまい」で素早くタケルライコexにエネルギーを供給する。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexのサポート役。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:状況に応じての補助アタッカー。
- カード名:ホーホー【SVN007/045】:ヨルノズクへの進化のため、序盤の展開を補助。
- カード名:ホーホー【SV8a127/187】:ヨルノズクへの進化のため、序盤の展開を補助。特性「ふみん」でねむり状態を防ぐ。
- カード名:ヨルノズク【SV8a128/187】:手札補充役。特性「ほうせきさがし」でトレーナーズを手札に加える。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:手札補充役。特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加える。
- カード名:メタモン【SV2a132/165】:状況に応じて、相手のポケモンに変身。
- カード名:キチキギスex【SV8a104/187】:終盤の切り札。特性「さかてにとる」で手札を増やす。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:終盤の切り札。高いHPと「むげんのやいば」で相手を圧倒する。
- カード名:ネストボール:たねポケモンを手札から呼び出す。
- カード名:ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンを1枚手札に加える。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギーを回収する。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを別のポケモンにつけかえる。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。その後、自分のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やす。
- カード名:アカマツ:様々なタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:ジャッジマン:手札をすべてトラッシュし、4枚引く。
- カード名:ナンジャモ:手札をトラッシュし、サイドの数だけ引く。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチの枠を増やすスタジアム。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
コメントを残す