【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: うゆ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけて、複数のたねポケモンを展開し、エネルギー加速と強力なワザによる攻めを仕掛け、相手のポケモンを素早く倒してサイドを取りに行きます。

強み

  • 序盤からの素早い展開と、タケルライコexの強力なワザによる高い戦闘力
  • オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー加速
  • 様々なサーチカードとシステムポケモンによる安定性とデッキの回転力

序盤の動き

先攻を取った場合は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。後攻の場合は、相手の動きに合わせて、有利な状況を作るために、必要なポケモンを展開します。メタモンやホーホーなどを展開し、状況に応じて、タケルライコexやキチキギスexの展開の準備を始めます。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開していきます。スピンロトムの特性『ファンコール』は、HP100以下のポケモンをサーチ出来るので、終盤まで使える優秀な特性です。初手に必要なカードが無くても、状況に応じて使い分けできるカードを多く採用することでデッキの安定性を高めています。

中盤の動き

複数のポケモンを展開し、エネルギー加速と、状況に応じてタケルライコexの『はじけるほうこう』や『きょくらいごう』、『まんようしぐれ』などを使い、相手のポケモンにダメージを与えていきます。状況に応じて、キチキギスexの『クルーエルアロー』でベンチポケモンを攻撃し、サイドを取りに行きます。この段階では、相手のポケモンの動きや、残りのHPを考慮して、どのポケモンを攻撃するのかを判断することが重要です。また、エネルギー回収やエネルギーつけかえで効率よくエネルギーを管理し、次の攻撃に備えます。オーリム博士の気迫で『古代』ポケモンにエネルギーを供給し、追加のダメージを狙います。プライムキャッチャーで、相手の強ポケモンをバトル場に出させることで、攻撃機会を増やします。

終盤の動き

相手の残りのポケモンやサイド状況を考慮し、攻めと守りのバランスを取りながら、勝利を目指します。タケルライコexの『きょくらいごう』で、大量のダメージを与え、一気にサイドを取るのが理想です。相手のポケモンを倒し、サイドを取り切ることが重要です。デッキに採用されているヨルノズクは、終盤のドローソースとして機能します。手札にあるカードによって、状況を判断し、最適な行動を取ることが大切です。ラティアスexの特性『スカイライン』により、逃げエネルギーを節約しながら、ポケモンを入れ替えることで、状況を有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: 高火力ワザとドロー効果を持つ強力なアタッカー
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: エネルギー加速と耐久性を兼ね備えた安定したポケモン
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ベンチへの攻撃が可能な優秀なアタッカー
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性で逃げエネルギーを軽減するサポートポケモン
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 序盤のドローとエネルギー供給役
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加アタッカー
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加アタッカー
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: HP100以下のポケモンサーチ
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 序盤の展開を補助するポケモン
  • カード名: ホーホー 【SVLS 009/022】: ヨルノズクへの進化と序盤の展開役
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: 中盤以降のドローソースとなる進化ポケモン
  • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーサーチ
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なカード
  • カード名: オーリム博士の気迫: 『古代』ポケモンへのエネルギー加速とドロー
  • カード名: アカマツ: 多様なエネルギー供給と、手札の調整
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポートカード
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュする強力なサポートカード
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: ポケモンの回収と手札調整
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠増加
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です