【ポケカ】サーフゴーex環境デッキ紹介 (2025/04/12 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: まっちゃ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの強力な特性「ボーナスコイン」と、豊富なサーチカード、エネルギー加速カードを組み合わせ、安定した展開と強力な攻撃を目指すデッキです。序盤はコレクレーやノコッチで手札を整え、中盤以降はサーフゴーexの特性で大量ドローを行いながら、高火力の「ゴールドラッシュ」で相手を圧倒します。サイドレースを有利に進めるために、強力なポケモンexを複数採用しています。

強み

  • 安定した展開力:豊富なサーチカードと「なかよしポフィン」で、序盤からポケモンを展開し、盤面を有利に展開できます。
  • 圧倒的なドローパワー:サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」で毎ターン大量にカードを引くことができ、手札不足に陥りにくく、状況に応じて柔軟な対応が可能です。
  • 高火力攻撃:サーフゴーexのワザ「ゴールドラッシュ」は、手札の基本エネルギーをトラッシュすることでダメージを増大できるため、状況に応じて大きなダメージを与えることができます。

序盤の動き

先攻の場合、最初のターンはサポートやワザが使えないため、ノコッチやコレクレーで手札を整えます。「ともだちをさがす」「ちいさなおつかい」で必要なカードをサーチし、サーフゴーexへの進化を目指します。後攻であれば、相手の動きを見て、必要なカードをサーチします。「なかよしポフィン」をうまく活用することで、手札のポケモンを一気にベンチ展開し、次のターンからの展開をスムーズに行うことができます。また、「ネストボール」や「ハイパーボール」といったアイテムカードも、ポケモンのサーチに役立ちます。ボウルタウンによりたねポケモンを展開することも可能です。

中盤の動き

サーフゴーexを展開し、「ボーナスコイン」によるドローで盤面を優位に進めます。エネルギーを加速させながら、「ゴールドラッシュ」の準備を行います。この段階では、相手のポケモンexを優先的に狙うことで、サイドレースを有利に展開することを意識します。場の状況に合わせて「エネルギー転送PRO」を使い、必要なエネルギーを確保します。「カウンターキャッチャー」で相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ることができます。この段階で、ノココッチexを展開し、相手のポケモンexに圧力をかけていくことも有効な戦術となります。また、「スーパーエネルギー回収」や「エネルギー回収」でトラッシュされたエネルギーを回収することで、次の攻撃に備えることができます。

終盤の動き

ゲーム終盤では、サーフゴーexとノココッチexを軸に、相手を圧倒していきます。相手の残りサイドを考慮し、「ゴールドラッシュ」で勝負を決めます。「夜のタンカ」で必要なカードを回収したり、「ペパー」でグッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、状況に合わせた対応力を高められます。「ボスの指令」で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に出させることで、有利な状況に持ち込むことも可能です。キチキギスexの特性「さかてにとる」を状況に応じて利用することで、更なる展開を目指せます。常にサイドレースを意識し、確実に勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: サーフゴーex 【SV3a 079/062】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」で毎ターン大量ドローを行い、ゲームを有利に進めます。ワザ「ゴールドラッシュ」で高い火力を叩き出します。
  • カード名: コレクレー 【SV8a 073/187】: 手札にエネルギーがない状況でもダメージを与えられるため、序盤の展開を補助します。
  • カード名: コレクレー 【SV7a 024/064】: エネルギーサーチ能力を持ち、序盤の展開をサポートします。
  • カード名: ノココッチex 【SV9 120/100】: サーフゴーexと合わせて強力なダメージを与え、相手のポケモンexを突破する役割を担います。
  • カード名: ノココッチ 【SV5K 057/071】: 序盤に展開することで、次のターンからのサーフゴーexの展開をスムーズに行うことができます。
  • カード名: ノコッチ 【SV2P 056/071】: 序盤のポケモンサーチ役として機能します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメージを与えつつ、状態異常にすることで、展開を妨害します。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のポケモンに大きなダメージを与え、状況を有利に進めます。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをまとめてベンチに展開し、ゲームのテンポを上げます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、展開をスムーズに行います。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチします。
  • カード名: エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】: 必要なエネルギーをサーチし、安定した攻撃を可能にします。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、展開をサポートします。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行い、安定したエネルギー供給を可能にします。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収をサポートします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
  • カード名: ガチガチバンド: 1進化ポケモンの耐久性を高めます。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンの進化をサポートし、より有利な状況を作ります。
  • カード名: 暗号マニアの解読: 山札操作を行い、必要なカードを手札に引き込みます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、対応力を高めます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを回収し、次のターンに備えます。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートします。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用します。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギーとして使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
サーフゴーex 【SV3a 079/062】
サーフゴーex 【SV3a 079/062】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です