【ポケカ】ヨノワール環境デッキ紹介 (2025/04/12シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/12
  • プレイヤー: うぃんぐぅ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』と、それを最大限に活かすためのサポートカードを組み合わせた、高速高火力デッキです。序盤はヨマワルからサマヨール、ヨノワールへの進化を目指し、中盤以降はヨノワールの『カースドボム』で相手を一方的に有利に展開してゲームを決めます。

強み

  • ヨノワールの圧倒的な火力と、特性『カースドボム』による早期決着
  • 複数のたねポケモンとサーチカードの採用による安定した展開力
  • 状況に応じたサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでヨマワルを展開します。可能であれば、なかよしポフィンも活用して素早くヨマワルを展開し、ベンチに数を増やします。スボミーは相手のグッズ使用を阻害し、ゲームを有利に展開します。後攻であれば、相手の展開状況を見て、スボミーの『むずむずかふん』で妨害します。

中盤の動き

ヨマワルからサマヨールに進化させ、『カースドボム』による相手のポケモンへのダメージを与えます。この段階では、相手はポケモンを交換したり、回復したりしながら対抗してくるでしょう。ヨノワールは強力な一撃で相手を圧倒し、ゲームを優位に進めます。また、イキリンコexの『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、次の展開につなげることも重要です。進化に必要なふしぎなアメを使い、素早くヨノワールへ進化を進めます。博士の研究、ナンジャモ、ジャッジマンなどのサポートカードを効果的に使用し、手札を整えていきます。

終盤の動き

ヨノワールが進化し、盤面が整えば、特性『カースドボム』で一気に勝負を決めます。相手のポケモンを倒してサイドを取っていき、勝利を目指します。このフェーズでは、相手のポケモンのHP状況を常に把握し、『カースドボム』のダメージが効果的に決まるように判断することが重要になります。ラティアスex、ガチグマ アカツキex、キチキギスexは状況に合わせて戦力となります。ラティアスexはたねポケモンの逃げエネを0にできるため、柔軟なポケモン交代を可能にし、相手を翻弄する戦術をとることが可能です。ガチグマ アカツキexは、サイドを取られれば取られるほどワザのエネルギーコストが減るため、終盤になればなるほど威力が発揮されます。キチキギスexは、相手のポケモンに100ダメージを与えるため、特に高HPのポケモンに有効です。カウンターキャッチャー、アンフェアスタンプなどのグッズも、このフェーズで効果を発揮します。

採用カードの役割

  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化ラインのたねポケモンとして、序盤の展開を担います。大量展開を可能にするワザ『むかえにいく』も強力です。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。序盤の展開を妨害し、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨマワルから進化するポケモン。特性『カースドボム』で相手ポケモンに大きなダメージを与えます。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性『カースドボム』で相手に大きなダメージを与え、ゲームを有利に進めます。強力なワザ『かげしばり』も相手を妨害するのに役立ちます。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札をリフレッシュし、次の展開につなげるシステムポケモン。序盤の手札事故を防ぎます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネを0にする特性『スカイライン』を持つ。柔軟なポケモン交代を可能にします。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: サイドを取られるほど威力が上がるワザ『ブラッドムーン』を持つ。終盤に大きなダメージを与えられます。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ベンチポケモンにもダメージを与えられるワザを持つポケモン。終盤の詰めに役立ちます。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。必要なポケモンを素早く手札に加えられます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。序盤の展開を安定させます。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをサーチするグッズ。ヨマワルなどの展開を補助します。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。状況を立て直すのに役立ちます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。相手の戦略を妨害します。
  • カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速させるグッズ。ヨノワールへの進化を素早く進めます。
  • カード名: せいなるはい: トラッシュからポケモンを回収し、山札に戻すグッズ。状況に応じて使い分けます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード。安定した展開を支援します。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。状況に応じて使い分けます。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするサポートカード。状況に応じて使い分けます。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。相手の戦略を妨害します。
  • カード名: スパイクエネルギー: ワザを受けた相手にダメージを与えるエネルギー。相手のポケモンを削るのに役立ちます。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です