【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/11シティリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/11
  • プレイヤー: ミリム
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と強力なサポートカードを組み合わせた、高速展開と高火力を両立したデッキです。序盤はラルトス、キルリア、マシマシラといったたねポケモンと強力なサポートカードで盤面を整え、中盤以降はサーナイトexに進化させ、強力なワザ『ミラクルフォース』で攻め立てます。

強み

  • 高い展開力:序盤から複数のたねポケモンを展開することで、進化と攻撃をスムーズに進めることができます。
  • 強力なワザ:サーナイトexの『ミラクルフォース』は高ダメージに加え、状態異常回復効果も持ち合わせています。
  • 豊富なサポートカード:状況に応じて柔軟に戦えるよう、様々なサポートカードを採用しています。

序盤の動き

先攻ならば、ラルトス、マシマシラから展開して盤面を整備します。後攻ならば、初手にサーナイトexを手札に加えて、盤面を有利に進めることが重要になります。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージカウンターをのせ替えることで、相手の動きを制限できます。なかよしポフィンで素早くたねポケモンを展開し、序盤から有利な展開を心がけましょう。ネストボールやハイパーボールで効率よくポケモンを探し出し、スムーズに展開していきます。スボミーで相手のグッズ使用を封じることで、相手の展開を遅らせることも可能です。

中盤の動き

キルリアを進化させてサーナイトexに進化させ、相手のポケモンを攻撃します。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』でエネルギーをトラッシュから回収し、連続攻撃を可能にします。夜のタンカで必要なカードを回収し、手札補充と展開の継続を図ります。このフェーズでは、ナンジャモや博士の研究といったサポートカードを効果的に使用して手札をリフレッシュし、盤面を維持しつつ、さらに展開していくことが重要です。相手のポケモンを倒してサイドを取っていくと同時に、リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を強化し、有利な状況を作り出しましょう。

終盤の動き

サーナイトexとリーリエのピッピexを軸に、相手を圧倒していきます。相手のサイドが残り少なくなってきたら、ボスの指令を使って相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、一気に勝負を決めます。状況に合わせて、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えるなど、柔軟な対応を心がけましょう。ミュウexの特性『リスタート』を使って、手札を調整し、相手に有利な状況になった場合でもリカバリーをすることも可能になります。パーフェクトミキサーで不要なカードをトラッシュし、必要なカードを引き込むことで、終盤でも安定した動きを維持しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの主軸となるポケモン。特性と強力なワザでゲームを支配します。
  • カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化元。優秀なワザも持ち合わせています。
  • カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化元のたねポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤の展開をサポートし、相手の動きを妨害するたねポケモン。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメージを与えるたねポケモン。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメージを与えるたねポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 山札を引く特性を持つたねポケモン。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 相手のポケモンの弱点を強化する特性を持つたねポケモン。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 手札を調整する特性を持つたねポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに展開できるグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開できるグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチできるグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを進化させるためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 山札からカードをトラッシュするACE SPEC。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替えるサポートカード。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です