【ポケカ】トドロクツキex環境デッキ紹介 (2025/04/26シティリーグジュニアリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: みぃちゃん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、強力なワザと特性を持つトドロクツキexを軸に、素早い展開と強力な妨害で相手を圧倒するデッキです。古代ブーストエネルギーと危険な密林による状態異常を付与しつつ、トドロクツキexの強力なワザでフィニッシュを狙います。序盤は安定した展開を心がけ、中盤以降は状況に応じて柔軟な戦いを展開します。

強み

  • トドロクツキexの高い攻撃力と、相手のポケモンを1撃で気絶させることができる「くるいえぐる」
  • 古代ブーストエネルギーと危険な密林による強力な状態異常による妨害
  • 豊富なサーチカードと手札調整カードによる安定した展開

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールでトドロクツキexか、あるいはアラブルタケ、モモワロウを展開します。手札にメタモンがあれば、へんしんスタートで必要なたねポケモンをサーチできます。イキリンコexのイキリテイクで手札をリフレッシュしつつ、必要なカードを引いていきます。大地の器で悪エネルギーを手札に加え、トドロクツキexにエネルギーを加速していきます。危険な密林を展開し、状態異常によるダメージを追加できる盤面を作ります。手札に余剰がある場合は、モモワロウの特性「もうどくしはい」で相手ポケモンのどくダメージを強化し、プレッシャーをかけます。

中盤の動き

トドロクツキexに十分なエネルギーがついた状態になったら、くるいえぐるで相手のポケモンを1撃で気絶させ、サイドを取りにいきます。アラブルタケの特性「もうどくふんじん」で相手のポケモンをどく状態にして、継続的なダメージを与えていきます。相手がポケモンexを出してきた場合、トドロクツキexのワザで2枚のサイドを取れるように展開を調整します。モモワロウexの特性「しはいのくさり」で、相手の戦術を崩しつつ、自分にとって有利なポケモン交代を行います。状況に応じて、エネルギーつけかえでエネルギーを調整し、柔軟に戦いを進めます。キチキギスexのさかてにとるで、前ターンの気絶させたポケモンの枚数に応じて追加ドローを行い、次の展開に備えます。手札の枚数を調整しながら、次の攻めに繋がる盤面を作っていきます。

終盤の動き

終盤はトドロクツキexとその他のポケモンを駆使して、相手の残りポケモンを倒し、勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場へ呼び出し、トドロクツキexで一掃します。トドロクツキexが気絶した場合でも、追加でサイドを取られるものの、ゲームプラン通りに展開を進めていれば勝利圏内にあるはずです。相手のポケモンの状態異常によるダメージや、トドロクツキexのワザによるダメージを最大限に活用することで、ゲームを有利に進めていくことが可能です。シークレットボックスで必要なカードを補充しつつ、最後まで安定した展開を維持し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: トドロクツキex 【SV4K 054/066】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ「くるいえぐる」で相手を圧倒する。
  • カード名: トドロクツキ 【SV8a 100/187】: トドロクツキexをサポートするポケモン。古代ブーストエネルギーと組み合わせることで、高いダメージを与えることができる。
  • カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 古代ブーストエネルギーと組み合わせることで、相手のポケモンにどく状態を付与し、継続的なダメージを与える。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: 相手のポケモンをどく状態にし、戦術を崩すことができる特性を持つ。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 相手のどくポケモンへのダメージ増加と、相手のポケモンを逃がさない効果を持つ。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札をリフレッシュし、展開を安定させる役割を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 前ターンの気絶したポケモンの数に応じてドローを行い、展開を加速させる。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを相手のポケモンへ移動させることができる特性を持つ。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 必要なたねポケモンをサーチできる特性を持つ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速をサポートする。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするカード。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを調整し、柔軟な戦いを支える。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。
  • カード名: ブーストエナジー 古代: トドロクツキやアラブルタケを強化する。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場へ呼び出す。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、ドローを行う。
  • カード名: 危険な密林: ドク状態のポケモンのダメージを増やすスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
トドロクツキex 【SV4K 054/066】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です