【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/04/20シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/20
  • プレイヤー: 太陽拳
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を活かした、高速展開と強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はリザードンexに進化させて、強力なワザ『バーニングダーク』で一気に勝負を決めます。

強み

  • リザードンexの高火力と追加ダメージ
  • ヨルノズクによる手札補充と安定性
  • 豊富なサポートカードによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻の場合は、ヒトカゲを1体バトル場に、残り2体をベンチに展開します。後攻の場合は、状況に応じて、メタモンの特性『へんしんスタート』を使って有利なポケモンに変化させるか、他のたねポケモンを展開します。手札に『なかよしポフィン』があれば、HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開することで、より多くのポケモンを展開し、盤面を有利に展開できます。このフェーズでは、ホーホーを進化させて、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加える準備を行います。スピンロトムの『ファンコール』は、最初の自分の番にのみ使用可能です。その間に、エネルギーを付けながら、リザードンexへの進化に備えます。

中盤の動き

リザードンexへの進化を目指します。『ふしぎなアメ』を使用し、進化の手順を省略して進化を進めます。この段階では『ハイパーボール』や『ネストボール』を活用して手札から必要なポケモンを展開します。また、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で手札を補充し、盤面を維持しつつ、必要なカードを確保します。テラパゴスexとキチキギスexは状況に応じて、相手のポケモンの処理や手札補充を行います。オーガポン いどのめんexは、相手のポケモンにダメージを与えつつ、動きを封じることで、リザードンexの活躍の場をより確保しやすくなります。イーユイはトラッシュにある炎エネルギーを手札に回収し、エネルギー加速を行います。

終盤の動き

リザードンexが進化し、『バーニングダーク』が使用できる状態になれば、一気に勝負を決めに行きます。相手のサイドが減っている状況では、相手のサイドの数に比例してダメージが増える『バーニングダーク』の追加ダメージにより、高い火力を叩き出す事が期待できます。この段階では『ボスの指令』や『カウンターキャッチャー』を使い、相手の動きを妨害しつつ、有利な状況を作ります。必要に応じて、『アカマツ』や『タケシのスカウト』で手札を補充します。『ナンジャモ』で手札をリフレッシュし、次の動きに繋げます。常にサイドの枚数を確認し、リザードンexの攻撃で勝負を決めることを目指します。

採用カードの役割

  • カード名:リザードンex【SV4a 331/190】:主力アタッカー。れんごくしはいでエネルギー加速を行い、バーニングダークで大きなダメージを与える。
  • カード名:ヒトカゲ【SVJL 001/021】:リザードンexの進化元。まるやけでスタジアムをトラッシュすることもできる。
  • カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:序盤の手札補充役。ファンコールでHP100以下のポケモンをサーチする。
  • カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクの進化元。さんどづきで小ダメージを与える。
  • カード名:ヨルノズク【SV8a 128/187】:手札補充役。ほうせきさがしでトレーナーズカードを手札に加える。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 077/102】:手札補充役。ほうせきさがしでトレーナーズカードを手札に加える。
  • カード名:テラパゴスex【SV8a 136/187】:状況に応じて、相手のポケモンの処理や手札補充を行う。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:相手のポケモンへ100ダメージを与える。
  • カード名:オーガポン いどのめんex【SV8a 050/187】:相手のポケモンにダメージを与えつつ、動きを封じる。
  • カード名:イーユイ【SV8a 025/187】:トラッシュにある炎エネルギーを手札に回収する。
  • カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:序盤に有利なポケモンに変化する。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げるコストを0にする。
  • カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:相手のポケモンの弱点タイプを変更する。
  • カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュしてポケモンをサーチする。
  • カード名:テラスタルオーブ:テラスタルのポケモンをサーチする。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを1段階飛ばして進化させる。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルのポケモンのワザに必要なエネルギーを1個減らす。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:博士の研究:手札をトラッシュして7枚引く。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名:タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
  • カード名:基本炎エネルギー:リザードンexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名:基本水エネルギー:オーガポン いどのめんexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名:基本超エネルギー:ラティアスexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リザードンex 【SV4a 331/190】
リザードンex 【SV4a 331/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です