コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力と豊富なサーチ能力を活かした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、タケルライコexの『はじけるほうこう』で大量ドローを行い、終盤にかけて高火力の『きょくらいごう』で一気に勝負を決めます。
強み
- 序盤から中盤にかけて、ネストボールやハイパーボール、そしてシステムポケモンを活用して、素早くタケルライコexを展開できます。
- 『はじけるほうこう』で山札を6枚引くことで、安定して必要なカードを手札に加えることができます。これにより、中盤以降の展開が容易になります。
- タケルライコexの『きょくらいごう』は、状況に応じてダメージを調整できるため、相手のポケモンのHPに合わせて最適なダメージを与えることができます。また、自分の場のエネルギーをトラッシュすることにより、次のターンへの繋ぎにもなります。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ホーホー、スピンロトム、メタモンといったたねポケモンをベンチに展開します。スピンロトムの『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチし、手札を整えます。メタモンの『へんしんスタート』で必要なポケモンに変身させ、展開スピードを加速させます。オーガポン みどりのめんexの『みどりのまい』は使用できません。
中盤の動き
タケルライコexを展開したら、ネストボールやハイパーボールで追加のタケルライコexや他のポケモンを展開します。その後、大地の器や夜のタンカでエネルギーをサーチし、タケルライコexにエネルギーをつけます。このフェーズでは、チヲハウハネやキチキギスexを展開し、相手の動きを妨害したり、追加のダメージを与えたりすることで、盤面を有利に進めます。タケルライコexの『はじけるほうこう』を使い、手札を補充し、次のターンに備えます。状況に応じて、ミュウexやラティアスexを投入し、相手の戦略に対応します。
終盤の動き
相手のポケモンが弱体化してきたら、タケルライコexの『きょくらいごう』で一気に勝負を決めます。このワザは自分の場のエネルギーをトラッシュすることによりダメージを増やすことができます。このため、エネルギーを多くつけて攻撃をすることで大きなダメージを与え、勝利を目指します。また、イキリンコexの『きあいをいれる』でベンチポケモンにエネルギーをつけ、次のターンへの準備を整えます。相手のポケモンの残りHPや、自分の手札状況などを考慮して、最適な攻撃方法を選択します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。高火力の『きょくらいごう』と、大量ドロー効果を持つ『はじけるほうこう』でゲームを支配します。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。追加の攻撃手段として活躍します。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札をトラッシュし、妨害する役割を担います。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 131/101】: エネルギー加速役として機能します。特性『みどりのまい』で安定した展開をサポートします。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: トラッシュからのサーチ能力を持つポケモン。中盤以降の展開を加速します。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。序盤の展開をサポートします。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: HP100以下のポケモンをサーチする特性『ファンコール』を持つ。序盤の手札補充に貢献します。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 必要なたねポケモンに変身して展開を補助します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ベンチへの追加攻撃手段です。高HPも強みです。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のワザをコピーする能力で、状況に応じて対応します。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネルギーをなくす特性『スカイライン』で、安定した展開をサポートします。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: トラッシュからエネルギー回収を行い、次のターンにつなげます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。序盤の展開に不可欠です。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュするコストで、ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: オーリム博士の気迫: サポート。古代タイプのポケモンにエネルギーをつけ、山札を引きます。
- カード名: アカマツ: サポート。様々なタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
- カード名: ジャッジマン: サポート。お互いの手札をトラッシュし、山札を引く効果を持ちます。
- カード名: ボスの指令: サポート。相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
- カード名: ゼロの大空洞: スタジアム。ベンチのポケモン枠を増やす効果を持ちます。
- カード名: ジャミングタワー: スタジアム。ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
コメントを残す