コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカード、そして盤面を制圧する強力なポケモンたちを駆使して、安定した展開と高い打点を両立したデッキです。序盤は手札を整え、中盤以降はサーナイトexの特性と強力なポケモンたちで攻め立て、勝利を目指します。
強み
- サーナイトexの特性による安定した展開
- 豊富なサポートカードによる手札補充とサーチ
- 多様なポケモンによる盤面制圧
序盤の動き
まず、ラルトス、サケブシッポ、マシマシラなどのたねポケモンを展開し、手札を確保します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することで、素早く盤面を形成します。ペパー、博士の研究を使い、必要なカードを手札に加えながら、進化に必要なカードを確保しましょう。 ボウルタウンがあればたねポケモンを展開しやすく、有利に進められます。この段階では、サーナイトexは進化に必要なキルリアが揃うまではバトル場に出さず、安全に進化を待つことを優先しましょう。フワンテは序盤では控えめに展開し、状況を見て後半に活躍させます。
中盤の動き
キルリアへの進化が完了したら、サーナイトexを進化させ、特性『サイコエンブレイス』を活用してエネルギーを供給します。同時に、ミュウex、ハバタクカミ、シェイミといった強力なポケモンも展開し、盤面をコントロールしていきます。この段階では、サーナイトexの特性と、ミュウexの特性『リスタート』、シェイミの特性『はなのカーテン』によって、手札を整え、相手の攻撃を軽減しつつ、攻め立てることを意識しましょう。ハイパーボールやネストボールを使い、必要なポケモンを手札に加えて、進化や展開をスムーズに行います。マシマシラの特性『アドレナブレイン』は、相手のポケモンにダメージを与えたり、相手の妨害に繋がるため、積極的に活用しましょう。スボミーは、相手のグッズ封じとして、状況を見て使いましょう。
終盤の動き
サーナイトexの『ミラクルフォース』で、ダメージを与えつつ、特殊状態を回復します。ミュウexの『ゲノムハック』で、相手の強力なワザを奪い、攻守両面で有利に立ち回りましょう。ハバタクカミの『たたりとばす』は、相手のベンチポケモンにダメージを与えることで、相手の戦術を乱し、勝利に繋げます。盤面状況に合わせて、カウンターキャッチャーなどのグッズを駆使し、相手の展開を妨害することで、ゲームを優位に進めましょう。リーリエのピッピexは、相手のベンチへの打点を増やすことで、より高い攻撃力とゲーム展開の加速を実現できます。必要に応じて、夜のタンカでエネルギーやポケモンを手札に加えることで、手札管理を最適化しましょう。サケブシッポの「ほえさけぶ」で、相手のポケモンにのっているダメカンを利用した攻撃も有効です。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの主役ポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを供給し、強力なワザで攻める。
- カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: 同上。
- カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモン。
- カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: 序盤の展開役。状況に応じて攻撃もこなす。
- カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: 序盤は控え、終盤に高火力のワザで活躍。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性で相手のポケモンにダメカンをのせ替える。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を封じる。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性で相手の弱点を強化。追加ダメージで攻める。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性で手札を補充。相手のワザをコピーする。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性でベンチのポケモンを守護する。
- カード名: ハバタクカミ 【SV-P 264/SV-P】: 特性で相手の特性を無効化。ベンチへのダメージを与える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンに進化させる。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上げる。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く。
- カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュして、サイドの枚数ぶん引く。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを手札からベンチに出す。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのエネルギー。
コメントを残す