【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/04/08 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードによる手札補充を活かし、安定してサーナイトexを展開し、高火力のワザで相手を圧倒するデッキです。序盤は手札を増やしつつ、必要なポケモンを展開し、中盤以降はサーナイトexの特性と強力なワザで攻勢に出ます。

強み

  • サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定したエネルギー供給と、高火力ワザによる高い戦闘能力。
  • ナンジャモ、博士の研究、マツバの確信などの豊富なサポートカードによる手札補充と、状況に応じた柔軟な対応力。
  • リーリエのピッピexやミュウex、マシマシラなどの多様なポケモンによる盤面構築と、相手の妨害。

序盤の動き

先攻ならば、ボウルタウンからスタートし、たねポケモンを展開します。その後、ナンジャモで手札を補充しつつ、ラルトス、キルリア、リーリエのピッピexなどを展開します。スボミーは相手のグッズの使用を妨害する役割を担います。後攻ならば、相手の動きを見てから、必要なポケモンを展開します。序盤は、サーナイトexに必要なエネルギーを確保しつつ、盤面を有利に進めることに集中します。マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せ、有利に進めましょう。キチキギスexとイキリンコexは、状況に応じて展開し、山札を引いたり、ダメージを与えたりします。

中盤の動き

キルリアを進化させてサーナイトexを展開し、特性「サイコエンブレイス」を使ってエネルギーを供給します。サーナイトexの高火力ワザ「ミラクルフォース」を使い、相手のポケモンに大きなダメージを与え、サイドを取っていきます。同時に、マシマシラやサケブシッポなどのポケモンを活用して、相手のポケモンを牽制し、有利な状況を維持します。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンを素早く展開し、ふしぎなアメを使ってサーナイトexへの進化を加速させましょう。手札が枯渇してきた場合は、ナンジャモや博士の研究を使って再度手札を補充します。

終盤の動き

サーナイトexが複数体展開できていれば、相手のポケモンを次々と倒し、勝利を目指します。サーナイトexの特性とワザを効果的に使い、相手のポケモンを倒しながら、サイドを奪っていきます。相手のサイドが少なくなってきたら、カウンターキャッチャーを使い、相手の重要なポケモンをバトル場から排除します。相手のポケモンが残り少なくなってきたら、残りエネルギーを調整しながら、サーナイトexでとどめを刺しましょう。手札に余裕があれば、マツバの確信でさらに山札を引いて、盤面の強化を図ります。ボスの指令は、相手のキーポケモンをバトル場に呼び出して、確実に倒しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ラインの中間ポケモン。
  • カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの主力ポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー供給を行い、高火力のワザで相手を倒す。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を有利に働くポケモンex。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を回復するポケモンex。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせる。
  • カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを乗せてダメージを与える。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引くポケモンex。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で手札をトラッシュして山札を引くポケモンex。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1進化ポケモンを飛ばして進化させる。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンか基本エネルギーを回収する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを50上げる。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を補充する。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
  • カード名: マツバの確信: 相手のベンチの数だけ山札を引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexに使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です