【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/07シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/07
  • プレイヤー: ぽん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、多様なサポートカードを駆使した高速展開による攻めが中心のデッキです。序盤は素早いポケモン展開と手札補充を行い、中盤以降はタケルライコexの圧倒的な火力を活かして相手を一気に詰めます。

強み

  • 強力なワザを持つタケルライコexを軸とした高い打点
  • 豊富な手札補充手段による安定性
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻の場合、まずはネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんex、イキリンコexといったキーポケモンを素早く展開します。後攻ならば、状況を見て展開します。ホーホーやヨルノズクを展開し、手札を補充するための準備を整えます。オーリム博士の気迫や大地の器、アカマツを使い、手札にあるエネルギーを効率的にポケモンにつけ、次のターンからの展開へとつなげます。状況に応じてスピンロトムやキチキギスexも展開し、盤面を有利に進めます。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンにエネルギーをつけ、タケルライコexの「きょくらいごう」による高火力を狙います。このフェーズでは、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札を補充し、次の動きに繋げたり、相手のポケモンへのダメージに備えます。状況に応じてプライムキャッチャーを使い、相手のキーポケモンを妨害します。相手の動きを見ながら、次の展開を見据えていきます。ベンチに展開したオーガポンみどりのめんexは、相手の攻撃から身を守りつつ、みどりのまいで手札を補充し、安定性を保ちます。

終盤の動き

中盤の動きを経て、相手のサイドを奪い、勝利に近づきます。タケルライコexの高火力を最大限に生かし、相手のポケモンを倒し、サイドを複数枚一気に奪っていきます。このフェーズでは、状況に応じたトレーナーズカード、サポートカードを駆使し、相手の攻撃や妨害をかわし、勝利を目指します。相手のポケモンの状態異常などに合わせて、戦略を立てていくことも重要です。タケルライコex、キチキギスex、コライドン、ラティアスexなどの様々なポケモンを状況に合わせて活用し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 089/071】:このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒する。
  • カード名:イキリンコex【SV4a 154/190】:序盤の手札補充役。特性「イキリテイク」で大量ドローを行う。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:ベンチにいるポケモンを攻撃できる強力なワザを持つ。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 125/101】:ベンチにいて、相手の攻撃を受けないため、終盤まで残って戦況を有利にできる。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:ホーホーから進化。特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加える。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:スタジアムを展開してからのワザ使用により相手のポケモンを倒せる。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモンの「にげる」コストを削減できる。
  • カード名:ホーホー【SV8a 127/187】:ねむり状態にならない。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:追加効果のダメージが高いワザを持つ。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:追加効果のダメージが高いワザを持つ。
  • カード名:ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュしたエネルギーを手札に戻す。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンをバトル場からベンチに移動できる。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを手札に加える。
  • カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから大量のエネルギーを手札に加える。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを手札に加える。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュできるサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出せる。
  • カード名:オーリム博士の気迫:手札を補充し、エネルギーをつける。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプのエネルギーを手札に加える。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻せる。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチのポケモンの数を増やすスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です