【ポケカ】オーガポンみどりのめんex 環境デッキ紹介 (2025/04/07 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/07
  • プレイヤー: せつな
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』と、様々なサポートカードを駆使して、素早く展開し、強力なポケモンexで攻めるデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降は強力なポケモンexで攻め立て、ゲームを有利に進めます。

強み

  • 高い展開力: オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による毎ターン1枚の手札補充と、他のサーチカードによって、安定した展開ができます。
  • 強力なアタッカー: タケルライコex、ラティアスex、キチキギスexといった、強力なワザを持つポケモンexにより、相手を圧倒的な火力で攻めることができます。
  • 多様なサポートカード:オーリム博士の気迫やアカマツなど、状況に応じたサポートカードを選択することで、柔軟な対応が可能です。

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、『みどりのまい』でエネルギーを付けつつ手札を増やし盤面を整えます。その後、ホーホーやスピンロトムといったたねポケモンを展開し、状況に合わせて進化させます。ネストボールやハイパーボールを駆使し、必要なポケモンを素早く展開していくことが重要です。イキリンコexの特性『イキリテイク』は最初のターンにのみ使用可能なので、手札をリフレッシュできます。この段階では、相手の動きをみて、後続の展開を考えます。

中盤の動き

中盤は、序盤で展開したポケモンを進化させ、より強力なポケモンexへと進化させ攻勢に出ます。ヨルノズクは特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードをサーチし、必要なサポートカードを手札に加えることができます。このタイミングで、オーリム博士の気迫を使い、オーガポンみどりのめんexや他のポケモンexに必要なエネルギーを供給します。タケルライコexの『はじけるほうこう』は、手札をすべてトラッシュする代わりに山札を6枚引くことができるため、必要なカードを揃えることができます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手の攻撃を受けてポケモンがきぜつした際に、次のターンに3枚ドローすることができるため、手札補充を行いながら、盤面を維持できます。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手の有利なポケモンを入れ替えることも有効な手段です。

終盤の動き

終盤は、強力なポケモンexで相手を圧倒し、サイドを奪っていきます。ラティアスexの特性『スカイライン』は、逃げるコストを軽減できるため、バトルポケモンの入れ替えをスムーズに行えます。タケルライコexの『きょくらいごう』で、相手のポケモンに大ダメージを与えることも可能です。相手のポケモンのHPに合わせて、状況判断を行いながら最適な攻撃方法を選択します。手札や場の状況に応じて、エネルギー回収や夜のタンカを用いて、必要なカードを回収し、次のターンに繋げます。状況に応じてボスの指令を使用し、相手にとって都合の良いポケモンをバトル場に出し、ゲームエンドを目指します。

採用カードの役割

  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】:特性『みどりのまい』で毎ターン手札補充とエネルギー加速を行う、デッキの中核となるたねポケモン。
  • コライドン 【SV8 069/106】:序盤に展開し、状況に応じてワザで攻撃を行うたねポケモン。
  • タケルライコex 【SV5K 053/071】:強力なワザ『はじけるほうこう』と『きょくらいごう』で相手を圧倒する強力なアタッカー。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】:タケルライコexをサポートし、エネルギー加速を行う。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】:特性『スカイライン』で逃げるコストを軽減する。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】:特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
  • イキリンコex 【SV2P 065/071】:特性『イキリテイク』で最初のターンの手札をリフレッシュする。
  • ヨルノズク 【SV7 077/102】:特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチする。
  • ホーホー 【SV7 076/102】:ヨルノズクの進化元。
  • スピンロトム 【SV7 080/102】:特性『ファンコール』でHPが100以下のポケモンを手札に加える。
  • ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加える。
  • ネストボール:たねポケモンを手札に加える。
  • 大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • 夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • ともだちてちょう:トラッシュからサポートカードを手札に加える。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替える。
  • オーリム博士の気迫:古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やす。
  • アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • フトゥー博士のシナリオ:状況に応じて、場のポケモンを手札に戻す。
  • ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
  • ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • 基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexなどの草タイプのポケモンに使用する。
  • 基本雷エネルギー:タケルライコexなどの雷タイプのポケモンに使用する。
  • 基本闘エネルギー:コライドンなどの闘タイプのポケモンに使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です