コンセプト
このデッキは、テツノイバラexの特性「イニシャライズ」で相手の特性を封じつつ、強力なワザ「ボルトサイクロン」で攻め立てる、コントロールデッキです。豊富なグッズとサポートカードで盤面を有利に進め、終盤はジャッジマンで手札をリフレッシュして勝負を決めます。
強み
- 相手の特性を無効化できる
- 強力なワザで高火力を叩き出せる
- 安定したドローソースとサポートで盤面をコントロールできる
序盤の動き
まず、ネストボールやポケギア3.0でテツノイバラexを展開し、ベンチに配置します。その後は、クラッシュハンマーやポケモンキャッチャーで相手の妨害を行いながら、必要なカードを手札に加えていきます。大地の器で基本エネルギーをサーチし、手札を整え、次のターン以降にテツノイバラexにエネルギーを付けて、相手のポケモンに攻撃し、有利な展開を目指します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、次の展開の準備を行います。
中盤の動き
テツノイバラexの特性「イニシャライズ」で相手の特性を封じ、相手の動きを制限します。ワザマシン エナジーターボやワザマシンデヴォリューションを使い、状況に応じてワザを強化したり、相手の進化ポケモンを退化させたりして、戦況を有利に進めます。ロケット団の監視塔を設置して、相手の特性をさらに無効化し、盤面をコントロールします。博士の研究やナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。
終盤の動き
終盤は、ジャッジマンで手札をリフレッシュし、ボスの指令で相手のキーポケモンを攻撃します。シークレットボックスで必要なカードを引いて、勝利を目指します。状況によっては、ボタンでテツノイバラexを手札に戻し、再度展開して攻め直すことも可能です。テツノイバラexの特性とワザを効果的に使用し、相手のポケモンを倒して勝利を目指します。終盤は相手の場にポケモンが残っていても、ジャッジマンと博士の研究を効果的に使って、状況を有利に進めていきましょう。
採用カードの役割
- カード名: テツノイバラex 【SV5a 081/066】: このデッキの中心となるポケモン。特性「イニシャライズ」と強力なワザ「ボルトサイクロン」で勝利を目指します。
- カード名: ネストボール: テツノイバラexを素早く展開するために使用します。
- カード名: テクノレーダー: 手札にないテツノイバラexを手札に加えるために使用します。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするために使用します。
- カード名: クラッシュハンマー: 相手のエネルギーをトラッシュして、相手の攻撃を妨害します。
- カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出して、有利な状況を作ります。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするために使用します。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードをサーチするために使用します。
- カード名: ブーストエナジー 未来】: テツノイバラexのワザの威力を強化します。
- カード名: ワザマシン エナジーターボ】: テツノイバラexにワザを使わせるためのエネルギーをサーチします。
- カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させて、戦況を有利に進めます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるために使用します。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュするために使用します。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするために使用します。
- カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に呼び出して攻撃します。
- カード名: ボタン: テツノイバラexを手札に戻して再利用します。
- カード名: ビワ: 相手のグッズをトラッシュして、相手の戦術を妨害します。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるために使用します。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュして、状況を有利に進めます。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化します。
- カード名: 基本雷エネルギー: テツノイバラexのワザに必要なエネルギーです。
- カード名: 基本水エネルギー/基本鋼エネルギー/基本超エネルギー/基本悪エネルギー/基本闘エネルギー: その他のポケモンに必要なエネルギーです。
コメントを残す