【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/06)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 宮城 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/06
  • プレイヤー: えいしろう
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』で大量ダメージを与え、勝利を目指します。

強み

  • 序盤からの高速展開と複数枚のたねポケモンで、相手を圧倒できる。
  • タケルライコexの『きょくらいごう』による高火力攻撃で、相手のポケモンを一気に倒せる。
  • オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と、様々なサポートカードで盤面を安定させる。

序盤の動き

先攻の場合は、まず、スピンロトム、ホーホー、メタモンなどを展開し、素早くポケモンを場に出していきます。スピンロトムの特性『ファンコール』は、自分の最初の番にしか使えないため、すぐに使いましょう。メタモンの特性『へんしんスタート』は、相手のデッキに合わせたポケモンを展開する際に活用します。オーガポンみどりのめんexは特性『みどりのまい』で、エネルギー加速を行います。タケルライコexを後続に控えて、盤面を整備します。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンで、エネルギーを貯めながら攻撃していきます。オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』と、エネルギー回収を駆使して、タケルライコexにエネルギーを集中させます。状況に応じて、ヨルノズクを進化させ、特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードを手札に加え、展開を加速させます。この段階で、タケルライコexのワザ『きょくらいごう』の準備が整います。

終盤の動き

タケルライコexの『きょくらいごう』で、相手のポケモンに大量ダメージを与えます。基本エネルギーをトラッシュすることでダメージ量を調整できるため、状況に応じてダメージ量を調整しましょう。相手のポケモンexを倒し、サイドを取り切ることを目指します。必要であれば、プライムキャッチャーを用いて、相手のキーポケモンを倒します。ラティアスex、キチキギスex、イキリンコexなどのポケモンexは、状況に応じて展開し、相手を圧倒します。また、タケルライコを展開して、ワザ『らくらいあらし』を用いて、相手のベンチを攻撃します。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 089/071】:このデッキの中心となるポケモン。ワザ『きょくらいごう』で、大量のダメージを与える。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 114/101】:特性『みどりのまい』で、エネルギー加速を行い、デッキの安定性を高める。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性『ファンコール』で、HP100以下のポケモンを手札に加え、展開の手助けをする。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:特性『ほうせきさがし』で、トレーナーズカードを手札に加え、展開をサポートする。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクの進化元として、序盤の展開をサポートする。
  • カード名:メタモン【SV4a 309/190】:特性『へんしんスタート』で、相手のデッキに合わせてポケモンを展開する。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:序盤の展開と、ワザ『はじょうもうこう』で追加ダメージを狙う。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexのサポートとして、ワザ『らくらいあらし』でベンチポケモンを攻撃する。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 078/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃亡コストを0にし、盤面を維持する。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:特性『さかてにとる』で、相手ポケモンの攻撃によって倒れた際に、カードを引いて展開を続ける。
  • カード名:イキリンコex【SV2P 089/071】:特性『イキリテイク』で、手札を捨ててカードを引くことで、手札の更新を行う。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンのサーチ。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンのサーチ。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュからエネルギー回収。
  • カード名:大地の器:トラッシュからエネルギー回収。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたはエネルギー回収。
  • カード名:ブーストエナジー(古代):古代ポケモンのHPを強化し状態異常を回復。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代ポケモンにエネルギーをつけ、カードを引く。
  • カード名:アカマツ:トラッシュから基本エネルギーをサーチし、つける。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを戻し、手札をトラッシュする。
  • カード名:ボスの指令:相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名:ナンジャモ:手札を更新する。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチポケモンの数を増やす。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です