【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/04/06)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 宮城 マスターリーグ Day2
  • 開催日: 2025/04/06
  • プレイヤー: ぼく
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸に、相手を圧倒する高速戦を展開します。序盤は素早くドラパルトexに進化させ、強力なワザ『ファントムダイブ』でベンチポケモンを一掃。ヨノワールも特性『カースドボム』で相手を牽制し、盤面を有利に進めていきます。

強み

  • ドラパルトexの『ファントムダイブ』による圧倒的な火力
  • ヨノワールの特性『カースドボム』による盤面制圧
  • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定性

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ヨマワル、ドラメシヤの展開に集中します。ドロンチ、ドラパルトexへの進化を目指し、ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。ベンチにはシェイミやルチャブルを展開し、シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチを守ります。スボミーは、2ターン目以降の展開を有利にするために序盤に使用します。この段階では、進化ポケモンを優先的に展開し、次のターンにドラパルトexを進化させられるように盤面を整えます。なかよしポフィンを活用して、HP70以下のたねポケモンを展開します。ボウルタウンはたねポケモンを展開する上で非常に効果的なカードです。

中盤の動き

ドラパルトexが進化できたら、『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』を使って攻めます。『ファントムダイブ』は、相手ベンチへの一斉攻撃に効果的なワザです。ヨノワールの『カースドボム』をうまく活用し、相手の攻勢を止めつつ、ドラパルトexの攻撃でダメージを与え続けます。相手のポケモンを倒したらカウンターキャッチャーを使い、有利な状況を作り出します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で、きぜつしたポケモンを補い、次の攻撃につなげます。イキリンコexの特性『イキリテイク』を使い、手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。緊急ボードや勇気のおまもりなどを効果的に使用し、ポケモンを強化することも大切です。

終盤の動き

終盤は、ヨノワールの特性『カースドボム』とドラパルトexの『ファントムダイブ』を駆使して、残り少ない相手のポケモンを確実に倒していきます。相手のサイドが残り少なくなり、勝負が決まりそうな状況では、ボスの指令で相手の手札を制限したり、相手の動きを妨害することにより、確実に勝利を目指しましょう。状況に合わせて、ペパーやナンジャモ、タケシのスカウトなどを使い、ゲームを有利に進めていきます。きらめく結晶をドラパルトexにつけ、エネルギー効率を高めます。夜のタンカ、大地の器を使って必要なカードを確保し、状況に応じて、博士の研究で手札をリフレッシュすることも検討します。

採用カードの役割

  • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』(炎,超エネルギー消費で200ダメージ。ダメカン6個を相手のベンチポケモンに好きなようにのせる)で相手を圧倒する。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチする。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前のポケモン。序盤の展開をスムーズにする。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』で相手を牽制する。(自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。相手のポケモン1匹に、ダメカンを13個のせる)
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化前のポケモン。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化前のポケモン。ワザ『むかえにいく』でベンチにヨマワルを増やす。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズの使用を制限する。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引く。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュする。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチを守る。
  • カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: 特性『フライングエントリー』で相手ベンチにダメージを与える。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): ドラパルトexのエネルギー効率を高める。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減する。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチする。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です