【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: あば
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と他のサポートカードを駆使して、強力な超タイプのポケモンを展開し、相手を圧倒するデッキです。

強み

  • サーナイトexの特性による毎ターンエネルギー加速と、複数の強力な超タイプポケモンによる圧倒的な火力の確保。
  • マシマシラの特性『アドレナブレイン』による、相手のポケモンへのダメージの転嫁と、相手の戦術の妨害。
  • 多様なグッズとサポートカードにより、安定した展開と柔軟な対応が可能。

序盤の動き

先攻の場合、初手はボウルタウンとたねポケモン(ラルトス、キルリア等)の展開を目指します。後攻なら、まず有利な状況を作るため、ボウルタウンからたねポケモンを展開し、素早くサーナイトexに進化させ、特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を図り、ゲームを有利に進めます。フワンテやサケブシッポなどの補助ポケモンで序盤の展開をサポートします。マシマシラの特性『アドレナブレイン』は、相手のポケモンにダメージを転嫁したり、妨害するのに活用できます。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ポケモンの展開に専念します。

中盤の動き

サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを供給し、ミラクルフォースで攻撃します。攻撃しつつ、ハイパーボールや博士の研究で手札を調整し、展開を継続します。マシマシラで相手のポケモンにダメカンを転嫁することで、相手の攻勢を遅らせます。状況に応じて、ナンジャモやペパーなどのサポートカードを使い、ゲームを有利に進めます。シェイミは相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。

終盤の動き

サーナイトexを軸に、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。ミュウexの『ゲノムハック』で相手の強力なワザを奪い、逆手に取る戦略も可能です。手札が枯渇してきた場合は、夜のタンカやシークレットボックスで必要なカードを回収します。相手のポケモンのHPに合わせて、マシマシラによるダメカン転嫁や、サケブシッポの『ほえさけぶ』など、状況に応じた戦術で勝利を目指します。カウンターキャッチャーは相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、一方的に攻める状況を作り出せます。

採用カードの役割

  • カード名:ラルトス【SV4a 080/190】:サーナイトexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名:キルリア【SV4a 081/190】:サーナイトexへの進化のための1進化ポケモン。
  • カード名:サーナイトex【SV4a 082/190】:このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速を行う。
  • カード名:サケブシッポ【SV8a 071/187】:ダメカンを相手に転嫁するワザを持つ補助ポケモン。
  • カード名:フワンテ【SV4a 083/190】:ダメカンを乗せていると高いダメージを与えるワザを持つ補助ポケモン。
  • カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:ダメカンを相手のポケモンへ転嫁する特性を持つ。
  • カード名:リーリエのピッピex【SV9 033/100】:相手のポケモンの弱点を利用しやすい特性を持つ。
  • カード名:ミュウex【SVN 001/045】:相手のワザをコピーできる特性を持つ。
  • カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害するワザを持つ。
  • カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:ベンチポケモンを守る特性を持つ。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが低いポケモンをベンチに出すためのグッズ。
  • カード名:ハイパーボール:特定のポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名:ふしぎなアメ:たねポケモンを1進化を飛ばして進化させるためのグッズ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収するためのグッズ。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズ。
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPEC。
  • カード名:勇気のおまもり:たねポケモンの最大HPを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名:博士の研究:手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引くためのサポート。
  • カード名:ナンジャモ:手札をすべてトラッシュし、サイドの数ぶん新しい手札を引くためのサポート。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるためのサポート。
  • カード名:ボウルタウン:ベンチにたねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • カード名:基本超エネルギー:サーナイトexなどの超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名:基本悪エネルギー:必要に応じて悪タイプのポケモンにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です