コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸とした、高速で強力な攻撃と、相手の妨害を組み合わせたデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、中盤以降はドラパルトexとヨノワールで強力な攻撃を仕掛けていきます。
強み
- ドラパルトexの高火力による圧倒的な攻撃力
- ヨノワールの特性『カースドボム』による、相手のキーポケモンの早期除去
- 豊富なグッズとサポートにより、安定した展開と盤面制圧
序盤の動き
先攻の場合は、まずはドラメシヤまたはヨマワルなどのたねポケモンを展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、手札を整えていきます。シェイミの特性『はなのカーテン』を活用し、相手の攻撃からベンチポケモンを守りながら、ドロンチ、サマヨール、ヨノワールへと進化させ、次のターン以降に備えます。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメージを与え、序盤から有利に立ち回ることも可能です。スボミーのワザ『むずむずかふん』で、相手のグッズを妨害するのも有効です。後攻の場合は、先攻と同じようにたねポケモンを展開しつつ、初ターンからワザの使用やサポートカードを使えることを活かして、より積極的に展開し、有利な展開を築きます。
中盤の動き
ドラパルトex、ヨノワールを展開し、本格的な攻撃を開始します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手ポケモンに大量のダメージを与え、ヨノワールの『カースドボム』で相手のキーポケモンを確実に倒し、有利な状況を作り出します。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンを手札に集め、ふしぎなアメで進化ポケモンを展開します。状況に合わせてポケモンいれかえやカウンターキャッチャーを使い、盤面を有利にコントロールします。ペパーやナンジャモ、ジニアといったサポートカードを積極的に使用し、手札を補充し、常に攻勢を仕掛けられるようにします。また、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、一撃で倒します。
終盤の動き
ゲーム終盤では、ドラパルトexとヨノワールの攻撃で相手のサイドを奪い、勝利を目指します。夜のタンカや大地の器で必要なカードを回収し、手札を充実させます。相手のデッキの構成や残り枚数に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを柔軟に使い、勝利への道を切り開いていきます。状況に合わせて、きらめく結晶(ACE SPEC)の能力を効果的に利用し、ドラパルトexの攻撃を強化することも可能です。緊急ボードを適切に活用することで、相手の攻勢をしのぎつつ、ゲームを有利に進めていきます。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexの進化前。特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加える。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチの進化前。序盤の展開役。
- ヨノワール 【SV6a 020/064】: ドラパルトexと並ぶ主力アタッカー。特性『カースドボム』で相手のポケモンを一掃。
- サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールの進化前。特性『カースドボム』で相手のポケモンにダメージ。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールの進化前。ワザ『むかえにいく』で、トラッシュからヨマワルをベンチに出せる。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズを封じる。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性『はなのカーテン』を持つ。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: 序盤の展開で相手のベンチにダメージを与えられる。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じて、山札を引ける特性『さかてにとる』を持つ。
- イキリンコex 【SVN 009/045】: 初ターンに手札をリフレッシュできる特性『イキリテイク』を持つ。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
- ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュして必要なポケモンを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- 大地の器: トラッシュして基本エネルギーを手札に加える。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを2匹進化させる。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
- 基本超エネルギー: ヨノワールのワザに必要なエネルギー。
- ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使えるエネルギー。
コメントを残す