コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃が特徴です。ドラメシヤからドラパルトexへの進化を素早く行い、200ダメージの『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。サポートカードやグッズを駆使し、必要なカードを素早く手札に集め、盤面を有利に展開していきます。
強み
- ドラパルトexの圧倒的な火力
- 安定した進化ラインと素早い展開
- 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、たねポケモンであるドラメシヤやヒトカゲ、キチキギスexなどを優先的に展開します。ネストボールやなかよしポフィンを使い、素早くたねポケモンをベンチに展開し、次のターン以降の進化や攻撃に備えます。シェイミをベンチに展開し、相手の攻撃から他のポケモンを守ります。コダックは特性『しめりけ』で相手の特性を無効化し、ゲーム展開を有利に進めます。手札には、進化に必要なカードやエネルギーカードを残します。この段階ではまだ攻撃はせず、盤面を整えることに集中します。
中盤の動き
序盤で展開したたねポケモンを進化させ、ドロンチ、リザード、リザードンexへと進化させます。ドラメシヤからドロンチへの進化は、『ていさつしれい』で必要なカードを手札に引き込み、次の進化や攻撃の準備をします。リザードは『フレアヴェール』で相手の攻撃を防ぎ、リザードンexは『れんごくしはい』で大量のエネルギーを手札に加えて一気に畳みかけます。状況に応じて、イーユイの『フレアブリング』を使ってトラッシュからエネルギー回収し、リザードンexや他のポケモンにエネルギーを供給します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で、相手のポケモンに大ダメージを与えて一気に勝負を決めたいところです。
終盤の動き
中盤で展開したポケモンとエネルギーを活かし、ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のポケモンにダメージを与え続けます。相手がサイドを多く取られている状況では、リザードンexの『バーニングダーク』で、追加ダメージを与え、勝利を目指します。状況に応じて、マシマシラの『アドレナブレイン』を使い、相手ポケモンのダメカンを自分のポケモンにのせかえ、ダメージ調整を行います。キチキギスexの特性『さかてにとる』を使い、ポケモンがきぜつした際のドローでカードを引いて、状況を有利に進めていきます。手札管理をしっかりと行い、必要なカードをキープすることで勝利へ近づくことができます。
採用カードの役割
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開をスムーズに行うために重要。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラメシヤから進化し、特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加える。
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で、ポケモンがきぜつした際に手札補充を行う。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化ライン。序盤の展開、およびスタジアム除去役。
- カード名: リザード 【SVJL 002/021】: ヒトカゲから進化し、リザードンexへの進化につなげる。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: ヒトカゲから進化するもう一つのリザード。特性『フレアヴェール』で相手の攻撃を防ぐ。
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: ヒトカゲ、リザードから進化する強力なポケモン。高火力と特性『れんごくしはい』で盤面を制圧する。
- カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからエネルギー回収し、リザードンexの攻撃をサポートする。
- カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札補充を行うシステムポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチのポケモンを相手の攻撃から守る。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージ調整を行うシステムポケモン。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させるためのグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるためのグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化をサポートするポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本炎エネルギー: ドラパルトexやリザードンexなどの攻撃をサポートするエネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: 状況に応じて様々なタイプのエネルギーとして使用できる。
コメントを残す