【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/03シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/03
  • プレイヤー: ナイン
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は複数のたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なポケモンexのワザで一気に勝負を決めます。システムポケモンとサポートカードを駆使し、安定した展開と柔軟な対応を目指します。

強み

  • 序盤からの高速展開で、相手にプレッシャーを与える
  • タケルライコexの強力なワザで、相手のポケモンを一掃する
  • オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー加速

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexとホーホーを優先的に展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」を使い、エネルギー加速を図りながら、状況に応じてタケルライコexにエネルギーを集中させます。スピンロトムの特性「ファンコール」で手札を増やし、展開をサポートします。メタモンは状況に応じて、必要なたねポケモンを呼び出す役割を果たします。ホーホーは、ヨルノズクに進化させ、山札から必要なトレーナーズカードを探し出す役割を担います。

中盤の動き

複数のポケモンを展開し、エネルギーを確保できた段階で、タケルライコexの「きょくらいごう」による攻撃を開始します。このワザは、自分の場につけた基本エネルギーをトラッシュすることで威力がアップします。オーガポンみどりのめんexは、特性と「まんようしぐれ」による補助的なダメージを与えながら、継続的にエネルギーを供給します。ヨルノズクの「ほうせきさがし」特性で必要なカードをサーチし、状況に対応します。コライドンは、状況に応じて、「はじょうもうこう」または「ぶちかます」でダメージを与えます。タケルライコは、状況に応じて、「らくらいあらし」と「リューズヘッド」を使い分けます。

終盤の動き

相手のポケモンが残り少ない終盤では、タケルライコexの「きょくらいごう」やオーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」で、残りのポケモンを確実に倒すことに集中します。相手の状況に合わせて、プライムキャッチャーやボスの指令を使って、有利な状況を作り出し、勝利を目指します。エネルギー回収や夜のタンカで、エネルギーを確保し、手札を調整することで、終盤の安定性を高めます。ジャッジマンで、手札をリフレッシュし、新たな展開を図ることも可能です。ラティアスexとキチキギスexは、状況に応じて、特性やワザで相手を妨害します。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、多くのダメージを与える。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/0101】:特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、安定した展開をサポートする。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:状況に応じて、追加の攻撃手段として活躍する。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:必要に応じて、追加の攻撃手段として活躍する。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクに進化し、必要なカードを探し出す。
  • カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:ホーホーから進化し、特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加える。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性「ファンコール」で序盤の手札を増やし、展開をサポートする。
  • カード名:メタモン【SV4a 309/190】:必要なたねポケモンを呼び出す。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネをなくし、特性とワザで妨害する。
  • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:特性「さかてにとる」で手札を増やし、ワザで追加ダメージを与える。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名:エネルギーつけかえ:場のポケモン間でエネルギーをつけ替える。
  • カード名:大地の器:山札から基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:ネストボール:山札からたねポケモンをサーチする。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンかエネルギーを回収する。
  • カード名:ハイパーボール:山札からポケモンをサーチする。
  • カード名:ジャッジマン:手札をリフレッシュする。
  • カード名:アカマツ:山札から異なるタイプのエネルギーをサーチする。
  • カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やす。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを戻して手札を調整する。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギーカード。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です