【ポケカ】ヒビキのホウオウex 環境デッキ紹介 (2025/04/03 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/03
  • プレイヤー: ちよっぱ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのホウオウexの特性『こんじきのほのお』と、グレンアルマの特性『ひおくり』を活かした、高速展開と高火力の炎デッキです。序盤はカルボウで展開し、グレンアルマに進化させて盤面を制圧します。終盤はヒビキのホウオウexで一気に勝負を決めます。

強み

  • 序盤から終盤まで安定した展開力
  • 高火力のワザによる高い制圧力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、カルボウを展開します。その後、手札にグレンアルマがあれば進化させ、ベンチにはリーリエのピッピex、オーガポン いどのめんex、オーガポン いしずえのめんex、レジギガス、テツノカイナex、ミュウex、キチキギスex、ラティアスex、イキリンコex、スボミーなど、状況に応じて有用なポケモンを展開します。ネストボールとハイパーボールを使い、効率的にポケモンを展開します。エネルギーは、次のターン以降に大地の器や夜のタンカでサーチします。

中盤の動き

グレンアルマの特性『ひおくり』でエネルギーを調整しながら、相手のポケモンを攻撃し、サイドを取りにいきます。ヒビキのホウオウexに必要なエネルギーを確保しつつ、状況に合わせて、オーガポン いどのめんex、オーガポン いしずえのめんex、レジギガス、テツノカイナex、ミュウex、キチキギスex、ラティアスex、イキリンコexなどのポケモンを展開していきます。博士の研究を使い、手札をリフレッシュして次の動きを準備します。

終盤の動き

ヒビキのホウオウexを展開し、特性『こんじきのほのお』でエネルギーを加速します。そして、シャイニングフェザーで160ダメージと回復を行い、一気に勝負を決めます。ナンジャモやボスの指令で相手の展開を妨害し、勝利を目指します。状況に応じて、オーガポン いどのめんexのげきりゅうポンプによる追加ダメージも有効です。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』も相手の弱点を突くのに役立ちます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】: このデッキの主役ポケモン。特性『こんじきのほのお』でエネルギー加速を行い、高火力のワザ『シャイニングフェザー』で160ダメージと回復効果で勝利を目指します。
  • カード名: グレンアルマ 【SV4a 034/190】: カルボウから進化する炎タイプのポケモン。特性『ひおくり』でエネルギーを調整し、フレイムキャノンで90ダメージとやけど状態異常を与えます。
  • カード名: カルボウ 【SVLS 005/022】: グレンアルマの進化元となるたねポケモン。序盤の展開役として活躍します。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: システムポケモン。すすりなくで相手のポケモンを逃げられない状態にし、げきりゅうポンプで100ダメージと追加ダメージを狙います。
  • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: システムポケモン。特性『いしずえのかまえ』で相手の特性による攻撃を防ぎます。ぶちやぶるで140ダメージを与え、弱点、抵抗力、効果を無視します。
  • カード名: レジギガス 【SV8a 132/187】: システムポケモン。ジュエルブレイクで100ダメージを与え、相手のポケモンが「テラスタル」なら230ダメージ追加します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: システムポケモン。特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突きます。フルムーンロンドで20ダメージ+ベンチの数×20ダメージを与えます。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: システムポケモン。アームプレスで160ダメージを与え、ごっつあんプリファイで120ダメージを与え、相手のポケモンがきぜつしたらサイドを1枚多くとります。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: システムポケモン。特性『リスタート』で手札を3枚にします。ゲノムハックで相手のワザをコピーします。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: システムポケモン。特性『さかてにとる』で手札を3枚引きます。クルーエルアローで100ダメージを与えます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: システムポケモン。特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネを0にします。むげんのやいばで200ダメージを与えます。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: システムポケモン。特性『イキリテイク』で手札をすべてトラッシュして山札を6枚引きます。きあいをいれるで20ダメージを与えます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: システムポケモン。むずむずかふんで10ダメージを与え、相手のグッズの使用を妨害します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチするグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の展開を妨害するサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。
  • カード名: レガシーエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。きぜつ時のサイド減少効果も備えています。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
グレンアルマ 【SV4a 034/190】
グレンアルマ 【SV4a 034/190】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です