【ポケカ】ガチグマ アカツキex 環境デッキ紹介 (2024/05/04)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 シニアリーグ 2日目大会【2025年5月4日(日)開催】
  • 開催日: 2025/05/04
  • プレイヤー: ポモ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ガチグマ アカツキexの圧倒的な火力を活かした、高速で強力な攻撃が中心のデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、終盤にはガチグマ アカツキexの一撃で相手を仕留めることを目指します。サポートカードを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • 高い攻撃力と早期決着力
  • 豊富なサーチカードと展開力
  • 相手の妨害と盤面コントロール

序盤の動き

先攻の場合、まずはペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。その後、ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィンを使い、ユキワラシ、スボミー、マシマシラといったたねポケモンを展開します。特にユキワラシは特性「おどろかす」で相手の妨害もできます。この段階でボウルタウンを使うことで、次のターン以降も安定した展開を目指します。マシマシラは特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンへのダメージ調整もできます。後攻の場合、相手の動きを見て、必要なカードを手札に加え、展開します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、盤面を強化します。ユキワラシはユキメノコに進化し、特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続ダメージを与えます。マシマシラは、特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、次のターン以降の攻撃の準備をします。この段階では、カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場から排除することも有効です。必要に応じて、ポケモンいれかえでポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。また、手札補充を怠らず、安定した展開を保ちます。

終盤の動き

終盤には、ガチグマ アカツキexを展開し、特性「ろうれんのわざ」と、ブラッドムーンで勝負を決めます。この段階では、すでに相手のサイドを複数枚取っていることが理想です。相手のポケモンのHPを計算し、ブラッドムーンで一撃で倒せるように、マシマシラやユキメノコの特性を使ってダメージ調整をしていきます。プレシャスキャリーでたねポケモンを展開し、手札を補充しつつ、状況に合わせて柔軟に戦います。相手の状況に合わせて、ディンルーやシェイミなどを投入することで、より有利な展開を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」によるダメカン調整と、サイコトリップによるこんらん付与で、相手の動きを妨害します。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性「いてつくとばり」で継続的にダメカンを与え、相手のポケモンを削ります。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 序盤の展開と、おどろかすで相手のカードを山札に戻す妨害役。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の展開役であり、むずむずかふんによるグッズ封じで、相手の展開を妨害します。
  • カード名: ディンルー 【SV5a 047/066】: スタジアム破壊と高い攻撃力を併せ持つ、状況に応じて投入する強力なポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンへのダメージを防ぐ特性「はなのカーテン」で、盤面を安定させます。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: このデッキの主役。圧倒的な攻撃力で相手を圧倒します。
  • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC)】: 終盤の展開を助けるACE SPEC。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンやエネルギー回収。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンのサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードのサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーのサーチ。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンの入れ替え。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHP強化。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: 重力玉: ポケモンのにげるコスト増加。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引く。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚引く。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンを展開可能にするスタジアム。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして機能する特殊エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です