コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性、そして多様なたねポケモンによる展開力を活かした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から終盤まで、常に相手を圧倒する展開を目指します。
強み
- ミライドンexの圧倒的な火力と展開力
- 多彩なたねポケモンとサポートカードによる盤面制圧力
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずバチュルを出し、バチュチャージでエネルギー加速を行います。その後、デンチュラに進化させ、特性「ふくがん」で相手のポケモンへのダメージを強化します。後攻の場合は、相手の動きを見て、必要なポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。ミライドンexの特性「タンデムユニット」を駆使し、序盤から複数のたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開することで、相手を圧倒していきます。 ただし、先攻1ターン目はサポート、ワザの使用ができないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
中盤では、序盤に展開したポケモンを進化させたり、新たなポケモンを展開したりしながら、相手の攻撃をしのぎ、攻撃していきます。ミライドンexのフォトンブラスター(ダメージ220、次のターンはワザが使えない)、テツノカイナexのワザ、ピカチュウexのワザなど、強力なワザを駆使し、相手のポケモンを倒していきます。リーリエのピッピex、ラティアスex、キチキギスex、ミュウexといった強力なポケモンを投入することで、盤面をさらに有利に進めます。ペパーやアカマツといったサポートカードを使い、手札を補充したり、エネルギー加速をしたりすることで、盤面を維持し、安定した展開を維持します。
終盤の動き
終盤では、相手の残りサイド数に合わせて、攻撃方法を切り替えます。残りサイドが少ない場合は、高火力のワザで一気に勝負を決めます。相手のポケモンのタイプや特性を考慮しながら、最適なポケモンを選び、強力なワザで勝利を目指します。ボスの指令やルチアのアピール、ナンジャモなどのサポートカードを効果的に使用することで、相手の戦術を崩し、勝利へと導きます。残りのポケモンを駆使し、相手のポケモンを倒し、サイドを取り続けます。
採用カードの役割
- カード名: バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速役として、序盤に素早くエネルギーを展開する役割を担います。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化し、特性「ふくがん」で相手のポケモンへのダメージを強化します。ビリビリウェブは、草エネルギーと無色エネルギーで50ダメージ、エネルギーがついているなら80ダメージ追加。
- カード名: ミライドンex 【SV4a 358/190】: デッキの主軸となるポケモンex。特性「タンデムユニット」で自分の山札からタイプのたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出せる。フォトンブラスターは雷雷無で220ダメージ、次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 高火力のワザとサイドを多く取れる効果で、相手にプレッシャーを与えます。アームプレスは雷雷無で160ダメージ、ごっつあんプリファイは雷無無無で120ダメージ、このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 122/106】: 高HPと特性「がんばりハート」で、高い耐久力と攻撃力を兼ね備えています。トパーズボルトは草雷鋼で300ダメージ、このポケモンについているエネルギーを3個選び、トラッシュする。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: サイドが減った状況で、高い攻撃力でゲームを決めきる役割を担います。特性「ろうれんのわざ」は、相手の取ったサイドの数ぶん、ブラッドムーンのエネルギーコストが減る。ブラッドムーンはダメージ240、次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 084/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを付け替え、状況に応じて対応します。プリズムエッジは草草無で180ダメージ、次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を強化する役割を担います。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走コストを軽減します。むげんのやいばは超超無で200ダメージ、次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていたなら、自分の番に1回、山札を3枚引ける。クルーエルアローは無無無で100ダメージ、ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。
- カード名: ミュウex 【SV2a 205/165】: 特性「リスタート」で手札を3枚にできる。ゲノムハックで相手のワザをコピーできる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズです。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュするコストに見合う強力なポケモンサーチです。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチし、手札を安定させます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収し、展開を継続します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化します。
- カード名: ブーストエナジー 未来】: 未来のポケモンのワザと逃走コストを強化します。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃走コストを軽減します。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけます。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
- カード名: ルチアのアピール: 相手のたねポケモンを入れ替え、こんらん状態にします。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に進めます。
- カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexやピカチュウexなどの雷タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本草エネルギー: デンチュラやテツノイサハexなどの草タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexにエネルギーを供給します。
- カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexやミュウexなどの超タイプのポケモンにエネルギーを供給します。
コメントを残す