【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/03/31 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/31
  • プレイヤー: トリガミ王子
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとヒビキのホウオウexを軸とした、高速展開と強力なワザによる圧倒的な攻勢で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なワザで攻め立て、相手を圧倒します。システムポケモンとサポートカードを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • 高い打点と高速展開
  • 豊富なエネルギー加速手段
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールで、タケルライコexかヒビキのホウオウexのどちらかを優先的に展開します。ウガツホムラやイキリンコexなども展開して、序盤から盤面を構築していきます。大地の器でエネルギーを確保し、次のターン以降の展開に備えます。ミュウexやラティアスex、キチキギスexなどは状況に応じて展開し、有利な盤面を構築します。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンにエネルギーをつけ、タケルライコexの「きょくらいごう」やヒビキのホウオウexの「シャイニングフェザー」で攻撃を始めます。状況に応じて、イキリンコexの「きあいをいれる」でエネルギーを供給したり、スーパーエネルギー回収やエネルギー回収でトラッシュからエネルギーを回収します。また、プライムキャッチャーを使って相手の展開を阻害し、ゲーム展開を有利に進めます。夜のタンカで必要なカードを回収し、手札を補充します。

終盤の動き

相手のポケモンを倒し、サイドを奪いながらゲームを進めます。相手のポケモンの残りHPに合わせて、攻撃のタイミングやワザの選択を調整します。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。ナンジャモで手札をリフレッシュし、盤面を有利に進めます。終盤では、相手の残りサイドと場の状況に合わせて、最適な行動を取ることが重要です。

採用カードの役割

  • タケルライコex 【SV8a 124/187】: デッキの中心となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、自分の場のポケモンについている基本エネルギーを好きなだけトラッシュし、その枚数×70ダメージを与えます。
  • ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】: 特性「こんじきのほのお」でエネルギー加速を行い、安定した展開をサポートします。ワザ「シャイニングフェザー」で160ダメージを与え、自分のポケモン全員のHPを50回復します。
  • ウガツホムラ 【SV7a 009/064】: 序盤の展開を補助するポケモン。ワザ「えんじょうとつげき」は、相手のサイドの残り枚数が4枚以下なら、170ダメージになります。
  • イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性「イキリテイク」で序盤の手札を補充し、展開を加速させます。ワザ「きあいをいれる」でトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモン1匹につけることができます。
  • ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネを0にし、展開をスムーズに行えます。ワザ「むげんのやいば」で200ダメージを与えますが、次の自分の番はワザが使えません。
  • ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性「リスタート」で手札を3枚に調整できます。ワザ「ゲノムハック」で相手のバトルポケモンのワザをコピーして使用します。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で、相手の攻撃によって倒れたポケモンの分だけ山札を引いて、展開を継続します。ワザ「クルーエルアロー」で100ダメージを与え、ベンチポケモンは弱点・抵抗力を計算しません。
  • ネストボール: たねポケモンを素早く展開するために使用します。
  • ハイパーボール: 手札を消費して、必要なポケモンを手札に加えます。
  • 大地の器: 序盤のエネルギー加速に重要な役割を果たします。
  • 夜のタンカ: 必要なカードをトラッシュから回収します。
  • ポケギア3.0: 必要なサポートカードを手札に加えます。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュから大量のエネルギーを回収します。
  • エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収します。
  • ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収します。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、展開を阻害します。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化します。
  • オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引きます。
  • アカマツ: 必要なエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替え、攻撃の的を絞ります。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に進めることができます。
  • サイクリングロード: 毎ターンエネルギーをトラッシュすることで、山札を引くことができます。
  • 基本炎エネルギー: ヒビキのホウオウexとウガツホムラのエネルギーとして使用します。
  • 基本雷エネルギー: タケルライコexのエネルギーとして使用します。
  • 基本闘エネルギー: タケルライコexのエネルギーとして使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
ウガツホムラ 【SV7a 009/064】
ウガツホムラ 【SV7a 009/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です