【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/03/31 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/31
  • プレイヤー: きい
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を制圧し、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』による大量ダメージで相手を圧倒します。システムポケモンとサポートカードを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • 序盤から終盤まで安定した展開が可能
  • タケルライコexの高火力と柔軟なエネルギー処理
  • 複数のポケモンexによる高い攻撃力と耐久性

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、オーリム博士の気迫で手札を整え、ネストボール、ハイパーボールでオーガポンみどりのめんexとタケルライコexの展開を目指します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』は使用できませんが、次のターン以降のエネルギー加速に備えます。ホーホーとヨルノズクは、状況に合わせて山札を引くためのシステムポケモンとして活用します。メタモンは、状況に応じて必要なたねポケモンをサーチする役割を担います。手札に来た勇気のおまもりをタケルライコexにつけ、HPを強化し、相手からの攻撃に耐性を持たせることも重要です。

中盤の動き

盤面が整ってきたら、タケルライコexにエネルギーを集中させ、『きょくらいごう』で攻撃を開始します。このワザは自分の場のエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすことができるため、状況に応じて積極的にエネルギーをトラッシュし、高火力を叩き出します。スピンロトムは、序盤にHPが低いポケモンをサーチし、展開を助ける役割を担います。キチキギスexは、相手ポケモンを倒してサイドを取ったり、状況に応じて展開する事で柔軟な対応力をもたらします。ラティアスexは、たねポケモンを呼び出すためのカードとして運用します。この段階では、相手の状況を見て、ゼロの大空洞やジャミングタワーといったスタジアムカードを活用してゲーム展開を有利に進めることも有効です。また、状況に応じて夜のタンカやエネルギー回収を使用してエネルギーの枚数を調整し、次のターンへの攻撃につなげます。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexによる攻撃を継続し、相手のサイドを奪います。状況によっては、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出して、集中攻撃することも有効です。この段階では、手札にある基本エネルギーをしっかりと使い切り、盤面を優勢に維持することが重要になります。そして、相手にサイドを奪われる前に勝負を決める必要があります。そのため、手札の枚数やエネルギーの量、相手の残りサイド状況を常に把握しながら、次の行動を決定していく必要があります。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性『みどりのまい』によるエネルギー加速で展開を支える。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤にHPの低いポケモンをサーチし、展開を助ける。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化をサポートし、山札を引くためのシステムポケモンとして機能する。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加える。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンを倒してサイドを取ったり、状況に応じて展開する事で柔軟な対応力をもたらす。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】:たねポケモンを呼び出すためのカード
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 必要なたねポケモンをサーチする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を消費することで、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 手札を消費することで、基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからの大量エネルギー回収。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンまたはエネルギー回収。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える強力なACE SPEC。
  • カード名: 勇気のおまもり: タケルライコexのHPを強化。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、次の展開につなげる強力なサポート。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です