コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な攻撃力と、ジュラルドン、キチキギスexによる盤面制圧で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はブリジュラスexに進化させて、強力なワザ『メタルディフェンダー』で勝利を目指します。
強み
- ブリジュラスexの高火力ワザ『メタルディフェンダー』による、相手への決定打。
- ジュラルドンとキチキギスexによる安定した序盤の展開。
- 豊富なドローソースとサポートカードによる、手札の維持と盤面構築。
序盤の動き
先攻1ターン目は、たねポケモンであるジュラルドンかキチキギスexをバトル場に出します。その後、残りのたねポケモンやサーチカードを駆使して手札を整えます。ホップのウールー、ホップのバイウールーは、序盤の手札補充の役割も担います。ネストボール、ハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開し、次のターン以降の展開に備えます。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、後攻1ターン目に使用することで、一気に手札を整え、展開を加速させます。ジーランスは、進化ポケモンのワザの追加手段として活用します。
中盤の動き
ジュラルドンを進化させてブリジュラスexを展開し、その特性『ごうきんビルド』を使い、トラッシュからエネルギーを回収、ブリジュラスexに装着します。相手のポケモンを倒しつつ、手札を維持するためにポケギア3.0や、その他のグッズカードを積極的に使用します。状況に合わせてナンジャモ、ゼイユ、フトゥー博士のシナリオ、博士の研究といったサポートカードを使い、手札を補充、盤面を有利に進めます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、ポケモンが倒れたターンに次のターンで手札を補充し、展開を維持する役割があります。
終盤の動き
ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』を使い、相手のポケモンを一掃します。相手のポケモンexへのダメージ増加のためにマキシマムベルトとからておうの稽古を使いダメージ増加と、相手のポケモンexを倒すことで勝利します。状況に応じて、ボスの指令や、その他のサポートカードを駆使し、相手の盤面を崩します。最後まで手札と盤面の管理を徹底し、勝利を掴みます。
採用カードの役割
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 序盤の展開と、特性『さかてにとる』による手札補充役。
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexへの進化前のポケモン。序盤の展開と、ブリジュラスexへの進化に繋がる。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役。特性『ごうきんビルド』と高火力ワザ『メタルディフェンダー』で勝利を目指す。
- カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーへの進化前のポケモン。序盤の手札補充役。
- カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性『チャレンジホーン』による盤面かく乱役。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』による手札補充と、ワザ『きあいをいれる』によるサポート。
- カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 進化ポケモンのワザ追加役。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なカード。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: 大地の器: 基本鋼エネルギーをサーチする。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュのサポートカードを回収し、再利用する。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
- カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ブリジュラスexのワザのダメージ増加役。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ゼイユ: 手札補充と、先攻1ターン目でも使用可能。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 特定のポケモンを手札に戻し、残りのカードをトラッシュする。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージ増加役。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す