【ポケカ】ガチグマ アカツキex環境デッキ紹介(2025/05/10シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: 山岡
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ガチグマ アカツキexの高火力と、豊富なサポートカードによる手札補充を活かした、攻めと守りを兼ね備えたデッキです。序盤は手札を増やしつつ盤面を構築し、中盤以降はガチグマ アカツキexで圧倒的な火力を叩き出して、相手を一気に押し切ります。

強み

  • 強力なアタッカー:ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は、サイドの枚数に応じてエネルギーコストが減少し、高火力を容易に叩き出せます。
  • 豊富な手札:ペパー、ナンジャモ、博士の研究などのサポートカードと、ネストボール、なかよしポフィンなどのグッズを駆使し、常に潤沢な手札を維持できます。
  • 盤面制圧:ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的なダメージを与えつつ、マシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメカンを調整し、相手の妨害を行います。

序盤の動き

まず、ボウルタウンによりたねポケモンを展開します。ネストボール、なかよしポフィンでたねポケモンを展開し、ユキワラシ、スボミーなどを展開します。この段階では、相手への攻撃は控えめにし、盤面を固めることを優先しましょう。マシマシラやコダックなどのサポートポケモンを展開して、後々の展開を有利に進められるようにします。

中盤の動き

ユキワラシからユキメノコに進化させ、「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的なダメージを与えます。その後、手札補充を続けながら、ガチグマ アカツキexを展開します。この段階では、相手のポケモンの状態異常や、手札の枚数に合わせて、攻撃のタイミングを計りましょう。また、マシマシラを使い、相手のポケモンにダメカンを乗せ、ダメージレースを有利に進めます。必要に応じて、シェイミやマラカッチなどのサポートポケモンも活用しましょう。相手のポケモンの特性を無効化する、ディンルーexも展開し有利に試合を進めましょう。

終盤の動き

ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」で、一気に相手を攻め立てます。相手の残りHPやサイド状況、そして手札枚数を考慮し、確実に勝利できるように攻撃しましょう。必要であれば、ワザマシン デヴォリューションを使用して、相手の進化ポケモンを退化させることで、攻撃を有利に進めることも可能です。このフェーズでは、相手が展開するポケモンへの対応も重要になります。ディンルーexの特性「じゅばくのだいち」で相手のポケモンの特性を無効化し、相手の妨害を無効化することで、有利に進められるようにしましょう。

採用カードの役割

  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性で、相手のポケモンに有利な状況を作り出します。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を操作するワザで、相手の展開を妨害します。ユキメノコへの進化も重要です。
  • カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的なダメージを与え、相手の展開を妨害します。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するワザで、相手の展開を遅らせます。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手ポケモンにダメカンを与える特性で、相手の攻勢を抑えます。
  • カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札を補充するワザで、安定したゲーム展開をサポートします。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する特性で、相手の攻撃から守ります。
  • カード名: ゲノセクト 【SV6a 040/064】: 特性「エースキャンセラー」で相手のACE SPECを無効化します。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: メインアタッカー。高火力のワザで相手を一気に倒します。
  • カード名: ディンルーex 【SV4a 113/190】: 特性で相手のポケモンの特性を無効化し、相手の展開を妨害します。高火力ワザで相手を倒します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズで、展開を加速します。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをサーチするグッズで、序盤の展開を安定させます。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズで、必要なポケモンを確実に展開します。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチするグッズで、必要なサポートカードを確実に使用します。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズで、エネルギー加速をサポートします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズで、リソースの有効活用を促進します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズで、相手の動きを妨害します。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPECで、ゲーム展開を有利にします。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐで、相手の展開を妨害します。
  • カード名: 重力玉: ポケモンのにげるコストを増やすポケモンのどうぐで、相手の逃げ出しを牽制します。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐで、耐久性を向上させます。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを減らすポケモンのどうぐで、状況に応じてポケモンを入れ替えられます。
  • カード名: カウンターゲイン: サイド有利時にエネルギーコストを減らすポケモンのどうぐで、強力なワザを容易に放てます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートで、展開を加速します。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートで、ゲーム展開を有利にします。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポートで、ゲーム展開を有利にします。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開するスタジアムで、序盤の展開を優位に進めます。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ディンルーex 【SV4a 113/190】
ディンルーex 【SV4a 113/190】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です