【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/03/30シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: おおさき
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexとテツノカイナexを軸とした雷タイプの高速展開デッキです。序盤から強力な特性とワザで相手を圧倒し、早期決着を目指します。豊富なサーチカードとサポートカードを駆使し、安定した展開を実現します。

強み

  • ミライドンexの特性『タンデムユニット』による高速展開
  • テツノカイナexの高火力ワザとサイドを増やす効果
  • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定性

序盤の動き

先攻の場合、まず『ネストボール』や『ハイパーボール』を使い、ミライドンexとテツノカイナexを素早く展開します。手札に『ペパー』があれば、優先的に使用し、『勇気のおまもり』をミライドンex、『緊急ボード』をテツノカイナexに装着します。後攻の場合、状況に応じて、まず『ネストボール』や『ハイパーボール』を使い、ミライドンexとテツノカイナexを素早く展開します。手札に『ペパー』があれば、優先的に使用し、『勇気のおまもり』をミライドンex、『緊急ボード』をテツノカイナexに装着します。『バチュル』から『デンチュラ』への進化も視野に入れ、雷エネルギーを確保します。序盤は相手の妨害を最小限に抑えつつ、自軍の盤面を整備することに集中します。ピカチュウexは、状況に応じて、後続のポケモンの展開を支援します。コイル、レアコイルは、エネルギー加速役として機能します。序盤から複数の強力なポケモンを展開し、プレッシャーをかけていきます。

中盤の動き

ミライドンexの『タンデムユニット』を使い、さらにポケモンを展開していきます。テツノカイナexの『アームプレス』や『ごっつあんプリファイ』で積極的に攻撃を加え、サイドを取りにいきます。『ナンジャモ』を使用して手札をリフレッシュし、状況に応じて『ポケギア3.0』で必要なサポートカードをサーチします。『カウンターキャッチャー』や『ポケモンキャッチャー』で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場へ呼び寄せ、有利な状況を作り出します。相手の攻撃に対処しながら、着実にサイドを取りにいきます。リーリエのピッピex、ミュウex、ラティアスex、キチキギスex、ガチグマ アカツキexは、状況に合わせて使い分け、相手の戦術を崩していきます。

終盤の動き

相手の残りのHPとサイドの枚数を確認し、攻撃の優先順位を決定します。ミライドンexの『フォトンブラスター』、テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』などを使い、一気にゲームを決めることを目指します。このフェーズでは、場のポケモンの配置や残り手札、相手の残りHPを考慮して、攻撃方法やサポートカードの使用を判断する必要があります。『ボスの指令』や『ルチアのアピール』で相手の戦術を妨害し、勝利を掴みます。残りのポケモンとエネルギーを使い切り、勝利を収めます。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV4a 358/190】: このデッキのメインアタッカー。特性『タンデムユニット』で高速展開を実現します。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 強力なワザで相手を圧倒し、サイドを多く取れるポケモン。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 122/106】: 特性『がんばりハート』で、相手の攻撃から守ります。ベンチにいる限りワザのダメージを受けません。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役。デンチュラへの進化が重要。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: 特性『ふくがん』で、相手の特性を持つポケモンに大きなダメージを与えます。
  • カード名: コイル 【SV8 034/106】: レアコイルへの進化に必要なたねポケモン。
  • カード名: レアコイル 【SV8 112/106】: 特性『かじょうほうでん』で、トラッシュのエネルギーを再利用します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を無効化し、ワザ『フルムーンロンド』で攻撃します。
  • カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 特性『リスタート』で手札を補充し、ワザ『ゲノムハック』で相手のワザをコピーできます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネをなくし、盤面維持します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』でポケモンが倒された場合、手札を補充します。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】: 特性『ろうれんのわざ』で相手のサイドの枚数によって、ワザ『ブラッドムーン』のエネルギーコストが変化します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: サバイブギプス(ACE SPEC): ポケモンのHPを10残す。
  • カード名: 緊急ボード: にげるためのエネルギーを少なくする。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンのワザのダメージを増加させる。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • カード名: ルチアのアピール: 相手のベンチのたねポケモンをバトル場に呼び出し、こんらん状態にする。
  • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーをつける。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です