【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/03/30シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: ゆき
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexを軸とした高速展開と、ヨノワールによる強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤から終盤まで安定した展開を目指し、終盤にはドラパルトexの圧倒的な火力で勝負を決めます。

強み

  • ドラパルトexの高火力とヨノワールによる強力な妨害で相手を圧倒できる。
  • 豊富なサーチカードと展開カードにより、安定した展開を実現できる。
  • 多彩なグッズとサポートカードにより、状況に応じて柔軟な対応が可能。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやなかよしポフィンでドラメシヤとヨマワルを展開します。ボウルタウンでたねポケモンを展開することで序盤の展開を加速します。スボミーの特性「むずむずかふん」を活用して、相手のグッズの使用を妨害することで、相手の展開を遅らせることもできます。キチキギスexは相手のポケモンがきぜつした際に山札を3枚引くことができるため、後続の展開に繋がります。

中盤の動き

ドラメシヤからドロンチ、ドロンチからドラパルトexへと進化させ、ドラパルトexの高火力を活かして攻撃を仕掛けます。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチし、手札を補充しながら展開を進めていきます。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへと進化させ、ヨノワールの特性「カースドボム」で相手のポケモンを確実に倒し、サイドを取りに行きます。この段階では、相手の展開を妨害しつつ、自身は着実に進化を遂げる動きが重要となります。まけんきハチマキをドラパルトexに装備し、ダメージをさらに高めることも効果的です。

終盤の動き

ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンに大量のダメカンをのせ、一気に勝負を決めます。ヨノワールも「カースドボム」で相手を妨害し、サイドを取りつつ、ドラパルトexの攻撃をサポートします。相手の動きを完全に封じて、ゲームを勝利に導きます。このフェーズでは、相手の残りのポケモンの状況と、自身のサイドの数を確認し、必要に応じてポケモンいれかえでポケモンを入れ替えて攻撃するポケモンを選択します。きらめく結晶と緊急ボードでドラパルトexをサポートします。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化に必要なたねポケモン。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化に必要な1進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で手札を補充できる。
  • ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「ファントムダイブ」で相手を圧倒する。ワザのダメージは、ジェットヘッド:70、ファントムダイブ:200。
  • ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化に必要なたねポケモン。
  • サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化に必要な1進化ポケモン。特性「カースドボム」で相手のポケモンに5個のダメカンをのせる。
  • ヨノワール 【SV8a 066/187】/【SV6a 020/064】: 強力な特性「カースドボム」で相手のポケモンに13個のダメカンをのせる。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンがきぜつした際に山札を3枚引くことができる。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
  • ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛び越えて2進化ポケモンに進化する。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンを手札に加える。
  • ポケモンいれかえ: バトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
  • きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • まけんきハチマキ: サイドの残り枚数が相手より多い場合、ワザのダメージを+30する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: おたがいのプレイヤーの手札をリフレッシュする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開できるスタジアム。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。
  • リバーサルエネルギー: サイドの残り枚数が相手より多い場合、エネルギーコストを軽減する。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です