【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/03/30 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: Teogon
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、高速でエネルギーを加速し、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの「きょくらいごう」で大量のダメージを与えていきます。システムポケモンであるスピンロトム、ヨルノズク、ホーホーを使い、手札を整え、エネルギーを確保することで安定した展開を可能としています。

強み

  • 圧倒的な火力のタケルライコex
  • 毎ターンエネルギー加速が可能なオーガポンみどりのめんex
  • 手札とエネルギーを安定して確保できるシステムポケモン

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、オーガポンみどりのめんexを優先的に展開し、次のターン以降に備えます。システムポケモンであるスピンロトム、ホーホー等の展開で手札を整えます。タケルライコexは、エネルギーが確保できるまで温存します。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexで十分なエネルギーを確保できたら、タケルライコexにエネルギーを集中し、「きょくらいごう」で一気にダメージを与えます。相手のポケモンの特性やワザ、HPを考慮し、攻撃で相手のポケモンを倒すことを目指します。ヨルノズクを進化させて手札補充を行い、次の攻撃につなげます。タケルライコexを倒されないように、ゼロの大空洞などのスタジアムカードや勇気のおまもりを駆使して、HPを最大限に高めます。

終盤の動き

タケルライコexの高火力と、その他のポケモンの特性を活かし、相手のサイドを効率的に奪っていきます。「きょくらいごう」でダメージを与えて相手のポケモンを倒し、サイドを奪うことが最優先となります。相手のサイドが残り少ない状況の場合、相手のキーカードをボスの指令で呼び出して、一気に勝負を決めます。タケルライコexがきぜつしても、相手はサイドを2枚失うので、試合展開としては有利に進みます。サイドを全て奪い切るか、相手のポケモンを全て倒すことで勝利します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で大量ダメージを与え、相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギー加速を行い、タケルライコexをサポートする。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。序盤~中盤の展開を安定させるために採用している。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 相手のポケモンを倒すことに貢献する補助的ポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を確保する。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化をサポートし、手札を確保する。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: 特性「ほうせきさがし」で手札補充を行う。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 序盤の手札確保とエネルギー加速をサポート。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手ポケモンのHPが多い場合に役割を果たす。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 序盤~終盤にかけてベンチポケモンの逃げエネを軽減。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーのサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替え。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場へ呼び出し、有利な展開を作る。
  • カード名: 勇気のおまもり: タケルライコexなどのHPを底上げ。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: アカマツ: エネルギー加速。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利にする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンを呼び出す。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 状況に応じて盤面を整理する。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を8枚に拡張。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexと相性の良いエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です