【ポケカ】テラパゴスex環境デッキ紹介 (2025/03/30シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、テラパゴスexとメガヤンマexを軸とした、強力な攻撃と安定した展開を両立させたデッキです。序盤は素早い展開とシステムポケモンによるサポートで盤面を制圧し、終盤はテラパゴスexの高火力ワザで勝負を決めます。

強み

  • テラパゴスexの高火力と、メガヤンマexの安定した展開とエネルギー加速による高い打点
  • システムポケモンとサポートカードによる安定した展開と手札補充
  • プライムキャッチャーによる相手のキーポケモンへの圧力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、スピンロトムの特性「ファンコール」は使用できません。そのため、まず、ネストボールやなかよしポフィンを活用し、テラパゴスex、メガヤンマex、キチキギスexなどの主力ポケモンを素早く展開します。ホーホーやパルデアケンタロスも状況に合わせて展開し、展開を補助します。基本エネルギーを必要数確保し、次のターン以降の展開に繋げます。ヤンヤンマからメガヤンマへの進化も視野に入れながら、盤面を構築していきます。

中盤の動き

盤面が整ったら、テラパゴスexの「ユニオンビート」やメガヤンマexの「ジェットサイクロン」を使い、相手のポケモンにダメージを与えます。このフェーズでは、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を突いたり、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを補充する動きが重要です。状況に応じて、キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を増やし、次の展開に備えます。また、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチし、次のターンに繋げます。相手の動きをみて、プライムキャッチャーで重要なポケモンを入れ替えることで展開を妨害します。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなり、勝負の局面では、テラパゴスexの「クラウンオパール」で高火力を発揮しながら、相手の攻撃を耐えきります。メガヤンマexは、エネルギー加速と、状況に応じてベンチポケモンにエネルギー移動をさせることで、ダメージレースを有利に進めます。このフェーズでは、ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」を活用できる状況も想定し、手札を管理しながら戦います。相手の妨害や、追加ダメージを見込みながら、確実にサイドを取りきりましょう。

採用カードの役割

  • カード名: テラパゴスex 【SV7 088/102】: このデッキの主力アタッカー。高火力のワザ「クラウンオパール」と、ベンチの数に応じてダメージが増える「ユニオンビート」で相手を圧倒する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが倒れた際に山札を引く特性「さかてにとる」で手札を確保し、展開を支援。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力のワザ「ブラッドムーン」で、相手のポケモンを一掃する役割。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤に特性「ファンコール」で手札を増やし、展開を加速させる。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストを軽減する特性「スカイライン」で展開を安定させる。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化により、手札補充を行う。進化前の状態でも、状況に応じてワザで戦うことができる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突く。
  • カード名: メガヤンマex 【SV9a 003/063】: バズブーストで大量のエネルギー加速と、ジェットサイクロンでのエネルギー移動により、高い打点と盤面制圧を行う。
  • カード名: ヤンヤンマ 【SV9a 002/063】: メガヤンマexへの進化ポケモン。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギー補充を行い、安定した展開を支援。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: ほうせきさがしで必要なカードをサーチする。
  • カード名: パルデア ケンタロス 【SV8 011/106】: 状況に応じて攻撃を行う。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のキーポケモンを入れ替えることで、展開を妨害する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • カード名: リーリエのしんじゅ: リーリエのピッピexの耐久性を高める。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引く。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、山札を引く。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を広げる。
  • カード名: 基本草エネルギー: メガヤンマexやオーガポン みどりのめんex、テラパゴスexのエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: テラパゴスexのエネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: テラパゴスexのエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexのエネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー: パルデアケンタロスのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
パルデア ケンタロス 【SV8 011/106】
パルデア ケンタロス 【SV8 011/106】
メガヤンマex 【SV9a 003/063】
メガヤンマex 【SV9a 003/063】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です