【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/03/30 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/03/30
  • プレイヤー: じぇね
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけて、複数のたねポケモンを展開し、効率的にエネルギーを供給することで、早期にタケルライコexとオーガポンみどりのめんexを進化させ、強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、状況に応じて柔軟に戦術を切り替えることで、勝利を目指します。

強み

  • 序盤の高速展開と安定したエネルギー供給
  • タケルライコexとオーガポンみどりのめんexによる高い打点
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻の場合は、オーガポンみどりのめんexを優先的に展開し、みどりのまい特性でエネルギー加速を行います。その後、ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させて手札の補充を狙います。ネストボールとハイパーボールを活用し、安定してポケモンを展開します。後攻の場合は、相手の展開を妨害しつつ、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexの展開を目指します。スピンロトムの特性ファンコールは最初のターンに使用して手札にポケモンを確保し、展開を加速します。イキリンコexのイキリテイクは、後攻1ターン目から使用できます。

中盤の動き

タケルライコexとオーガポンみどりのめんexが展開できたら、それぞれのワザを使って攻撃を仕掛けます。タケルライコexの「きょくらいごう」は状況に応じて柔軟に使用し、相手のポケモンに大ダメージを与えます。オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」はエネルギーの数に応じてダメージが増加するため、エネルギー加速をより重視して立ち回ります。この段階で、相手のポケモンを倒し、サイドを奪取することを目指します。コライドンはベンチに残し、相手のポケモンの弱点を突くために進化ポケモンとして運用します。ラティアスexとキチキギスexは、相手の戦略や状況に応じて展開します。ラティアスexは、スカイライン特性によって味方の展開速度を上昇させ、キチキギスexは、さかてにとる特性で相手の攻撃後に手札補充を行います。状況に合わせてこれらのポケモンを展開することにより、より有利に試合を進めることができます。

終盤の動き

サイドが残り少なくなってきた終盤では、相手の残りのポケモンやサイドの数、場の状況を正確に把握し、的確な判断をして戦術を切り替えることが重要となります。タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、コライドンなどを活用し、相手のポケモンを倒してサイドを奪取していきます。相手のポケモンの残りHPを正確に計算し、一撃で倒せるようにエネルギーをつけるなど、効率の良い攻撃を心がけましょう。状況によっては、相手の妨害や、自分のポケモンの守りを優先することも必要になる場合があります。常に状況を把握し、適切な判断を下すことが勝利への鍵となります。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: このデッキの主役ポケモン。はじけるほうこうで手札をリフレッシュし、きょくらいごうで大量ダメージを与える。
  • カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV8a 201/187】: みどりのまい特性でエネルギー加速を行う重要なポケモン。まんようしぐれで追加ダメージを狙う。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化素材。序盤の展開を補助する。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化素材。特性ふみんにより、ねむり状態にならない。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ホーホーから進化。特性ほうせきさがしでトレーナーズをサーチする。
  • カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: ホーホーから進化。特性ほうせきさがしでトレーナーズをサーチする。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性ファンコールで序盤の手札を確保し、展開を加速する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: 状況に応じて、タケルライコexと併用して、ダメージを与える。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 序盤〜終盤で、相手のポケモンの弱点を突くための、追加ダメージ要員。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: イキリテイク特性で手札をリフレッシュする。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: スカイライン特性で味方の展開速度を上昇させる。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: さかてにとる特性で相手の攻撃後に手札補充を行う。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギー加速。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、残りをトラッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコex、コライドンへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexへのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です