【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: スピリア
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、高火力の炎デッキです。ヒビキの冒険とバディブラストの組み合わせによる圧倒的な火力を活かし、相手のポケモンを高速で倒していきます。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はヒビキのバクフーンに進化させて、強力な攻撃で相手を圧倒します。システムポケモンであるノココッチと、サポートカードを駆使したドローと手札調整で、安定したゲーム展開を目指します。

強み

  • 高い火力のバクフーンによる圧倒的な攻撃力
  • ヒビキの冒険とバディブラストによる大量ダメージ
  • 豊富なドローソースによる安定した展開力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシやノコッチ、シェイミなどを展開し、次のターン以降の展開をスムーズに行う準備を整えます。特にシェイミの「はなのカーテン」は、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、有利な展開を助けます。手札が不足している場合は、次のターンに備えます。後攻であれば、より積極的にポケモンを展開し、状況に応じて、次のターンに備えます。

中盤の動き

ヒビキのヒノアラシからヒビキのマグマラシに進化させ、「たびのきずな」で手札にヒビキの冒険を増やし、ヒビキのバクフーンへの進化を目指します。ビクティニの「ビクトリーエール」による火力の底上げでさらにダメージを増やし、相手を圧倒します。ノココッチの「にげあしドロー」で手札を補充しながら、状況に合わせてハイパーボールや博士の研究を使い、盤面をコントロールしていきます。状況に応じて、夜のタンカとすごいつりざおを使い、必要なカードを手札に加えることで次の展開に備えます。マキシマムベルトは、相手のポケモンexへのダメージ強化に役立ちます。

終盤の動き

ヒビキのバクフーンをバトル場に出し、大量のダメージで相手を一気に倒します。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手のキーポケモンを排除します。手札を維持しながら、ヒビキのバクフーンを倒されても、素早く次のヒビキのバクフーンを展開し、攻勢を維持します。残りのカードを駆使し、勝利を目指します。リベンジパンチは、ヒビキのバクフーンが倒された際のダメージを与えて戦況を有利にする役割を担います。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。バディブラストで大量ダメージを与え、ゲームを決める。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化前。たびのきずなでヒビキの冒険を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのマグマラシへの進化前。序盤の展開役。
  • カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: システムポケモン。にげあしドローで山札を補充し、展開を安定させる。
  • カード名: ノコッチ 【SVM 095/175】: ノココッチへの進化前。ともだちをさがすで必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: ベンチを守る役割。しめりけで相手の特性を封じる。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチを守る役割。はなのカーテンでベンチを相手のワザから守る。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役。むずむずかふんで相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 火力強化役。ビクトリーエールで進化ポケモンのダメージを強化する。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を消費してポケモンをサーチする。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させる。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に戻す。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを山札に戻し、山札からサイドを増やす。
  • カード名: リベンジパンチ: きぜつした際に相手ポケモンにダメージを与える。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加する。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを強化する。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を山札に戻し、サイドの数だけ引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化する。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを減少させる。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です